|
V9.41まではずっと問題ありませんでしたが、V9.43にバージョンアップしてからマク
ロの実行がおかしくなったのと、その時にウィンドウをクローズするとハングするよ
うになってしまいました。
V9.41に戻すと問題なくなりますので、V9.43での不具合と思われます。
再現方法です。
1. 次のマクロをMacroTest.MACとして用意します。
=====
if (geteventparam(0) != 0 || tabgrouptotal != 1 || tabtotal != 1) endmacro;
$f = filename;
$o = filename2;
$b = basename;
restoredesktop;
if ($f == filename || $f == "" || $b == "") endmacro;
if (findhidemaru($f) == -1) openfile $o;
else setactivehidemaru findhidemaru($f);
=====
2. そのマクロを次のように登録します。(当方英語版です)
Macro Registration => Event
[x] Enable to audo execution macro
[x] At opened file(1) [MacroTest,MAC]
[x] After new file(2) [MacroTest,MAC]
3. デスクトップ保存を有効にします。
Environment => Window => Desktop
[x] Save Desktop when exit all
4. 何か適当なファイルを開き(例:A.TXT)、デスクトップ保存で秀丸を終了させま
す。
5. 秀丸を実行するとデスクトップ復元でA.TXTのタブが開きます。
6. コマンドラインから別のファイルを開きます。
"C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe" B.TXT
7. V9.41ですと、A.TXTのタブの隣にB.TXTのタブが開きます。
8. V9.43ですと、A.TXTのタブは開いたままで、B.TXTのタブは開きません。
9. コマンドラインからそのファイルをもう一度開いてみます。
"C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe" B.TXT
10. 今度はA.TXTのタブが消え、B.TXTのタブが開きます。
11. 秀丸をクローズボタンで終了させます。
12. 秀丸が消えた直後に、再度B.TXTのタブが開きます。
13. 再度、秀丸をクローズボタンで終了させます。
14. 秀丸はハングしてしまい、強制終了しない限りクローズ出来なくなります。
以上ですが、よろしくお願いいたします。
|
|