|
この辺の修正どうしましょうか...
https://www.maruo.co.jp/hidesoft/4/x10542_.html#10542
こちらなど、いくつか報告があったため、直しかけたものを、元へと戻したのだと思
います
https://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x41702_.html#41702
問題は、現状のままだと、
---------------------------
// 自動起動マクロ(ファイルを開いた時)
// OnEventMacros.mac
// .htmlなら個別ブラウザ枠にも表示
if (filetype == ".html") {
showbrowserpane 1, 2;
setbrowserpaneurl filename2, 2;
}
このような簡易なものすら「実はデスクトップ復元」を使われてしまうと、正しく機
能しない、ということだと思います。
10542 の投稿時に秀丸担当さんの方で調べて認識しているハズだとは思いますが、一
応の記載
@バグ再現
a.html、b.html、c.html、d.html、e.html それぞれに「a, b, c, d, e」とだけ記述
した5つのファイルを用意
A5つのファイルを開いてデスクトップの保存
B上にある「いかにもやりそうな簡易な自動起動マクロ」を用意。
C全てファイルを閉じる
Dデスクトップの復元
Eバグ内容
おそらく(5つ中)「少なくて1つ」、「多くて2つ」のファイルが正しく個別ブ
ラウザ枠で描画されない。
(描画は真っ白[ or 真っ黒もあるのか?)
この対処のどのような方向にするか考えておく必要があるかと思います。
(これを「ん〜バグったままでよし」という方向はさすがに、かなり苦しいような気
がします...)
このバグが輪をかけて苦しいところは、
```
一度こうなるご、該当の個別ブラウザ枠の描画が立ち直らない
```
ということです。
「個別ブラウザ枠」を利用する(マクロも含め)全てが機能しなくなったも同然となり
ます。
一度、個別ブラウザ枠のインスタンス自体を show:0 なりして破棄が必要であり、
現状このようなバグがあることまでもを想定してマクロを組み上げている人は居ない
とおもいまする。
|
|