ファイルフォルダごとにコード変換No.01776
ta.r さん 98/09/29 10:13
 
 現在、UNIXやWINなどのプログラムをWIN上で書いてるのですが、
文字コードの指定が面倒なんです。UNIXのソースを開くのに、「開く」
から指定しないとEUCになりません。
 テキストファイルのフォルダによって、EUCやS−JISで開くことが
できれば、Dクリックで開けるので大変助かります。
 そんな機能ないですか?

[ ]
RE:01776 ファイルフォルダごとにコードNo.01781
ひろ さん 98/09/29 23:21
 
 ta.rさん今日は、ひろです。
>  テキストファイルのフォルダによって、EUCやS−JISで開くことが
> できれば、Dクリックで開けるので大変助かります。
 「その他」→「動作環境」→「EUC コードと JIS コードの自動認識をする」
を ON にすれば出来ます。但し半角カタカナが漢字より先に出現する file
では、たとえ Shift-JIS で書かれた file でも、文字 code を誤認識する可
能性があります。。

[ ]
RE:01781 ファイルフォルダごとにコードNo.01802
ta.r さん 98/10/05 11:33
 
> 「その他」→「動作環境」→「EUC コードと JIS コードの自動認識をする」
>を ON にすれば出来ます。但し半角カタカナが漢字より先に出現する file
>では、たとえ Shift-JIS で書かれた file でも、文字 code を誤認識する可
>能性があります。。
 あ、本当ですね。こりゃ便利になりますわ。
ありがとうございます。マニュアル見れって感じですね^^。ごめんごめん。

[ ]
RE:01802 ファイルフォルダごとにコードNo.01807
ta.r さん 98/10/07 11:19
 
>> 「その他」→「動作環境」→「EUC コードと JIS コードの自動認識をする」
>>を ON にすれば出来ます。但し半角カタカナが漢字より先に出現する file
>>では、たとえ Shift-JIS で書かれた file でも、文字 code を誤認識する可
>>能性があります。。
> あ、本当ですね。こりゃ便利になりますわ。

 と、思っていたのだが・・・
Grepした結果がみーんなJISになっとるわ・・・・。
こっちも、なんとかならないですか?

[ ]
RE:01807 ファイルフォルダごとにコードNo.01808
ひろ さん 98/10/07 19:40
 
 ta.rさん今日は、ひろです。
> Grepした結果がみーんなJISになっとるわ・・・・。
 Shift-JIS ですよね。秀丸の grep は Shift-JIS と unicode にしか対応
していません。そこで
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/qgrep.htm
にある Qgrep を使われると良いと思います。free ですし、設定さえしてや
れば、文字 code の自動認識が出来、秀丸で tag jump も可能です。

[ ]