JIS変換
No.02499
aoki
さん 99/02/05 13:45
秀丸V2.29で
sjisでファイルを1バイト文字のカナ(半角カナ)まじりで
作成します。それを名前を付けて保存で、文字コードに
JISを指定します。
ファイルを開くで先ほどのJISファイルを指定し、文字コード
に JISを指定すると半角カナ部分が 2バイト文字(全角カナ)
になってしまいますが……。
できれば、コード形式は JIS-7 と JIS-8が指定できれば
うれしいのですが。
[
△
]
RE:02499 JIS変換
No.02510
秀丸担当
さん 99/02/05 18:38
>秀丸V2.29で
>sjisでファイルを1バイト文字のカナ(半角カナ)まじりで
>作成します。それを名前を付けて保存で、文字コードに
>JISを指定します。
>ファイルを開くで先ほどのJISファイルを指定し、文字コード
>に JISを指定すると半角カナ部分が 2バイト文字(全角カナ)
>になってしまいますが……。
>できれば、コード形式は JIS-7 と JIS-8が指定できれば
>うれしいのですが。
半角カナを全角カナにするのは、わざとそうしているためですが、
JIS-8だと半角カナがあってもいいのでしょうか。
JIS-8を使用している人はいるのでしょうか。
[
△
]
RE:02499 JIS変換
No.02526
aoki
さん 99/02/10 09:43
なんかうまく#2510にコメント付けられないので、
ここにコメントします。
>半角カナを全角カナにするのは、わざとそうしているためですが、
>JIS-8だと半角カナがあってもいいのでしょうか。
>JIS-8を使用している人はいるのでしょうか。
使っている人がいるかは分かりませんが、あれば便利かなと(^^;
逆にお聞きしたいのですが、半角カナを全角カナにするのは、
そういう決まりみたいなものが、どこかに明記されているので
しょうか?
たとえば、QKC(Dosのフリーソフト。Vecotrのページにあります)
では、/7 というオプションを付加することにより、
ESC(J 0Eh 半角カナ(8ビット目を落としたもの?) 0Fh ESC$B
というように制御コードが付加され変換されます。
[
△
]
RE:02526 JIS変換
No.02538
秀丸担当
さん 99/02/12 18:07
> 逆にお聞きしたいのですが、半角カナを全角カナにするのは、
>そういう決まりみたいなものが、どこかに明記されているので
>しょうか?
明記されているかどうかはわかりませんが、SJIS→JISに変換
する方法を教えてくださった方の方法によると、そうなってい
たので、そうしているだけのことです。
> たとえば、QKC(Dosのフリーソフト。Vecotrのページにあります)
>では、/7 というオプションを付加することにより、
>ESC(J 0Eh 半角カナ(8ビット目を落としたもの?) 0Fh ESC$B
>というように制御コードが付加され変換されます。
前に参考にしていた資料を読んでみると、どうやら 8ビットJISでも
7ビットJISでも、半角カナは使用しても違反ではないようです。
しかしJISコードが使われている環境というのは、半角カナが使え
ない環境で使われているから、そういていると思うのですが、どう
なのでしょう。
[
△
]