| 
			|  | マクロのクオート仕様の確認です。
 
 ダブルクオートを文字リテラル中でコードするときには、
 " ... \" ... " と書きますよね、
 
 シングルクオート、ダブルクオートを数値リテラル中にコードするときには、
 
 message char(''');
 message char('\'');
 message char('"');
 message char('\"');
 
 このように、どちらでも OK ですよね、
 これって、意図した仕様なのでしょうか ???
 
 Ver. 3.00 からリテラルに色を付けるので、
 char('''); の色が少し気になるので質問しました。
 ほとんど困っていません、自分のコード方法を決めたいだけです。
 
 
 | 
 |