一般保護違反No.03254
Micky さん 99/05/13 18:25
 
いつもお世話になっています。
Ver. 3.01を使用しています。
コメントのカラー表示大変うれしいです。ありがとうございます。
さて、以前は発生していなかったのですが、
HIDEMARU の一般保護違反が度々発生します。

HIDEMARU の一般保護違反です。
モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0026:00001e30
Registers:
EAX=00000008 CS=05f7 EIP=00001e30 EFLGS=00000202
EBX=00007f14 SS=2f47 ESP=00007eb2 EBP=00007eb6
ECX=00000074 DS=2f47 ESI=000082fe FS=2f47
EDX=0000fffe ES=2f47 EDI=000080f2 GS=35b6
Bytes at CS:EIP:
65 0f a3 15 00 00 00 00 73 07 66 64 03 06 83 c6
Stack dump:
00010f46 1a8a7eea ef730000 0f460000 7f0a35b6 80ea2f47
00f00000 06970000 04270000 0c361f20 84370010 de730000
1f200000 00001836 1b4a825c 000005ef
("モジュール"と"アドレス"は全角に変換しています。)

ログのファイルを見るのによく折り返し文字数をmaxの
1000にして使用していますが、関係あるのか分かりません。

[ ]
RE:03254 一般保護違反No.03255
Micky さん 99/05/13 18:32
 
書き忘れました。
使用環境ですが、
OS   Windows95 4.00950 B
マシン DIGITAL PC 5000
RAM 64MB

秀丸はサーバにインストしてあって、ネットワークごしに
使用しています。
ローカルディスクにはインストしていません。

[ ]
RE:03254 一般保護違反No.03279
秀丸担当 さん 99/05/17 18:25
 
>HIDEMARU の一般保護違反です。
>モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0026:00001e30

GDI.EXEで死ぬ問題は、ディスプレイドライバが原因であることが多いです。
もしディスプレイドライバの最新版があれば最新版にしてみてください。
動作環境→スクロールの「PERMEDIA・・」のONにすると回避できるかもしれません。

ビデオカードは何を使用しているでしょうか。
どういうときに必ず起きるか解れば教えてください。

[ ]
RE:03279 一般保護違反No.03378
Micky さん 99/05/25 15:24
 
ちょっと忙しくて遅くなりました。
Res書いていただいているのを見落としていました。すみません。
さて、本題ですが、

>GDI.EXEで死ぬ問題は、ディスプレイドライバが原因であることが多いです。
>もしディスプレイドライバの最新版があれば最新版にしてみてください。
>動作環境→スクロールの「PERMEDIA・・」のONにすると回避できるかもしれません。
一応onにして、様子を見てみます。

>ビデオカードは何を使用しているでしょうか。
DIGITAL PC 5510でオンボードです。
Matrox Mystique PowerDesk ハードウェアバージョン 003
です。
画面サイズは 1200*1600(くるくるドライバ2.0を使用して
縦長で使用しています。この辺が怪しいのかもしれません)

>どういうときに必ず起きるか解れば教えてください。
今の所決定打は有りませんが、折り返し文字数をmaxの1000で
使用していた時に発生しました。

また頻発するようでしたら報告させていただきます。

[ ]
RE:03378 一般保護違反No.03397
Micky さん 99/05/26 17:46
 
>また頻発するようでしたら報告させていただきます。
結構、再現パターンが有りましたので、報告します。


1.ネットワーク上のファイルでサブフォルダを含んで grep して、
   そのウィンドウの を広げようと(*1)して発生。(2/2)
   *1 折り返し文字数変更マクロにて実行(オリジナルに若干手を加えています。)
   @

2.ローカルディスクにサブフォルダの一つをコピーして、
   そのディレクトリで grep,折り返し文字数変更マクロで再現無し。
3.2.の一つ上のフォルダで同じ事をやって再現無し。
4.1.と同じ事をして、一度ファイルに保存してから折り返し文字数変更マクロで
再現無し。
5.1.と同じで一つ下(その下にはフォルダはない)で再現無し。
6.再度1.で発生。A


注1)再現無しは1回やって無し。
注2)発生後はPCのリブートを行っています。
注3)grepの条件は「サブフォルダも検索」のみチェック
注4)文字列は 8206
注5)検索するファイルは *.c;*.h;*.def;*.asm;*.mac;*,xms;*.txt;*.equ;*.ent;*.
inc;*.log;*.nws
注6)該当する行は512文字(+改行コード)が含まれます。

grep中に落ちた時も有ります。B


このマクロが悪いのでしょうか?E

マクロを使用せず、その他→ファイルタイプ別の設定→折り返し文字数に1000を入力

保存しないで更新でも発生してしまいました。と言う事はマクロは無実(?)C

250(初期設定)から順番にやっていくと、260で落ちました。D

でも、くるくるドライバを入れている別のマシンで1.をやってみると
発生しませんでした。(S3 Trio 64V+ PCI)

と言う事はご指摘の通り、ディスプレイドライバが原因ですかね。
何か回避策はないものでしょうか???



@
HIDEMARU の一般保護違反です。
モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0026:00001917
Registers:
EAX=00007a34 CS=0607 EIP=00001917 EFLGS=00000212
EBX=0000f604 SS=2ad7 ESP=000072d4 EBP=000072f6
ECX=0000015b DS=0f2e ESI=0000731a FS=2ad7
EDX=0000c72e ES=2ad7 EDI=00007890 GS=2ad7
Bytes at CS:EIP:
83 bc 40 96 00 00 00 00 0f 84 df 00 00 00 66 8b
Stack dump:
0000788e 000002bc 000006a7 117c043f 000d0c0e 0000775c
0000c72e 180e117c 7bcc0000 05ff1b4a 7b580000 2ad7788e
2f7f0000 7316015c f6ae2ad7 2a3f0000

A
HIDEMARU の一般保護違反です。
モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0037:00001825
Registers:
EAX=1826006a CS=068f EIP=00001825 EFLGS=00000286
EBX=068f006a SS=23c7 ESP=00006308 EBP=00006322
ECX=0000cb24 DS=1826 ESI=0000006a FS=1826
EDX=00001826 ES=069f EDI=00000000 GS=25e6
Bytes at CS:EIP:
67 66 65 0f b7 04 4d 00 00 00 00 f7 c7 02 00 74
Stack dump:
16ca069f 64920000 00000000 032f0000 00ec026a 202e0000
634043c8 fe5404fa 01000000 00000000 638e328e 003123c7
006a8000 16ca1826 27966362 0000fe54

B
HIDEMARU の一般保護違反です。
モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0026:00001917
Registers:
EAX=00007a34 CS=0607 EIP=00001917 EFLGS=00000212
EBX=0000f704 SS=2aa7 ESP=0000666c EBP=0000668e
ECX=000000f7 DS=0f2e ESI=000066b2 FS=2aa7
EDX=0000c72e ES=2aa7 EDI=00006a98 GS=2aa7
Bytes at CS:EIP:
83 bc 40 96 00 00 00 00 0f 84 df 00 00 00 66 8b
Stack dump:
00006a96 000001f4 000006a7 117c04cf 000d0c0e 0000775c
0000c72e 180e117c 6d0c0000 05ff1b4a 6c980000 2aa76a96
2aa76d9c 66ae00f8 f7ba2aa7 2acf0000

C
HIDEMARU の一般保護違反です。
モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0026:00001917
Registers:
EAX=00007a7a CS=0607 EIP=00001917 EFLGS=00000212
EBX=0000f504 SS=2c37 ESP=0000727c EBP=0000729e
ECX=00000216 DS=0f1e ESI=000072dc FS=2c37
EDX=0000c72e ES=2c37 EDI=00007b72 GS=2c37
Bytes at CS:EIP:
83 bc 40 96 00 00 00 00 0f 84 df 00 00 00 66 8b
Stack dump:
00007b56 0000044c 000006a7 10ba0427 000d0c0e 0000775c
0000c72e 180e10ba 80240000 05ff1b4a 7fb00000 2c377b56
2c2f0000 72be0224 f5a22c37 2c270000

D
HIDEMARU の一般保護違反です。
モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0026:00001917
Registers:
EAX=00007a7a CS=0607 EIP=00001917 EFLGS=00000212
EBX=0000f704 SS=2b77 ESP=00007948 EBP=0000796a
ECX=000000f5 DS=0f1e ESI=000079a6 FS=2b77
EDX=0000c72e ES=2b77 EDI=00007db4 GS=2b77
Bytes at CS:EIP:
83 bc 40 96 00 00 00 00 0f 84 df 00 00 00 66 8b
Stack dump:
00007d9a 00000208 000006a7 10ba043f 000d0c0e 0000775c
0000c72e 180e10ba 80240000 05ff1b4a 7fb00000 2b777d9a
2b470000 798a0102 f7ba2b77 2b3f0000

E
//折り返し文字数変更マクロVer. 1.21
//1996-06-24(月) 1.2PageUp,PageDown 処理追加
//1997-04-02(水) 1.21PageUp,PageDown のヘルプ追加
//1999-05-10(月) 1.3折り返し文字数の拡大(250文字 -> 1000文字)対応
// orikaesi.mac
#imeON = 0;
#WidthOrg = width;
if( imestate ) {imeswitch; #imeON=1; }
call changeOrikaesi 0;
disablebreak;
imeswitch; imeswitch;
while(1){
#k=keypressed;
if(#k==27||#k==13)break;
else if(#k==33)call changeOrikaesi 100;// PageUp
else if(#k==34)call changeOrikaesi -100;// PageDown
else if(#k==37)call changeOrikaesi -1;// Left
else if(#k==38)call changeOrikaesi 20;// Up
else if(#k==39)call changeOrikaesi 1;// Right
else if(#k==40)call changeOrikaesi -20;// Down
else if(#k==72||#k==112)
message "操作方法 [↑/↓]20文字増減 [←/→]1文字増減 [PageUp/PageDown]100
文字増減";
else if(#k==8)call changeOrikaesi #WidthOro-width;
else if(#k!=0)beep;
if(imestate)imeswitch;
}
title 0;
if(#imeON){if(!imestate)imeswitch;}
endmacro;

changeOrikaesi:
if ((width + ##1) < 20)
{
##1 = 20-width;
}
config "w" + str(width + ##1);
title "●折り返し文字数=[ "+str(width)+" ] 全角換算=[ "+str(width/2)+" ] [F
1]Help [Bs]元 [Esc]終了" ;
return;



[ ]
RE:03397 一般保護違反No.03398
秀丸担当 さん 99/05/26 19:09
 
>>また頻発するようでしたら報告させていただきます。
>結構、再現パターンが有りましたので、報告します。

詳細にわたっての報告ありがとうございます。
一通りみてみましたが、これといって特定されることがないように思いま
す。
何かしらの描画による問題で、ディスプレイドライバの問題ではないかと
と思います。

[ ]