saveas に裏技を。No.04641
ひろ さん 99/12/14 20:01
 
 秀丸担当様今日は、ひろです。
 macro の openfile は wild card を使用することにより、拡張子・開く
folder を指定した形で open dialog を表示させることが出来ます。これと
同じ様に
saveas "c:\\*.txt";
等の指定が出来るようにしていただけないでしょうか? 現在の仕様では
SAVEAS を利用しても、folder 等の指定が出来ず決まった拡張子で保存させ
るように macro を書くが合い面倒です。

[ ]
RE:04641 saveas に裏技を。No.04646
ENCODINGSHIFTJIS さん 99/12/15 11:18
 
>SAVEAS を利用しても、folder 等の指定が出来ず決まった拡張子で保存させ
>るように macro を書くが合い面倒です。

田楽サーバー1.35 で自分でファイルダイアログを出して
緊急避難できませんか?たしかに1行じゃ済まないが。
コマンド名:getfilename
用途:「ファイルを開く」ダイアログを表示
構文:getfilename [initdir [title [filter1 [..]]]]
「ファイルを開く」コモンダイアログを表示して、ユーザーが選んだファイルのフル
パス名を返します。複数選択された場合は、"フォルダ名|ファイル名1|ファイル名
2|…|ファイル名n" という文字列を返します。キャンセルまたは選択されなかった
場合は "!" を返します。
※結果の受け取りにはアドバイスループ(CommonService の [ddeadvice 項目] の dl
gresult 参照)を利用します。例も参照して下さい。
−−−−−   以下の引数を指定できます。  −−−
initdir最初に表示するフォルダを指定します。指定がないか空文字列("")の場合は
現在のフォルダを表示します。
titleダイアログのタイトル文字列を指定します。指定がないか空文字列の場合はデ
フォルトのタイトルを使用します。
filter?「ファイルの種類」コンボボックスに入れたい内容を指定します。説明文に
続けて半角括弧()の中に表示したいファイルの拡張子を "*.ext"の形式で指定します。
一つの説明文に複数の拡張子を関連付けたい時は、拡張子をセミコロンで区切って指
定して下さい。例も参照して下さい。

[ ]
RE:04641 saveas に裏技を。No.04658
秀丸担当 さん 99/12/15 19:02
 
> macro の openfile は wild card を使用することにより、拡張子・開く
>folder を指定した形で open dialog を表示させることが出来ます。これと
>同じ様に
>saveas "c:\\*.txt";
>等の指定が出来るようにしていただけないでしょうか? 現在の仕様では
>SAVEAS を利用しても、folder 等の指定が出来ず決まった拡張子で保存させ
>るように macro を書くが合い面倒です。

要望に入れておきます。

[ ]
RE:04646 saveas に裏技を。No.04667
ひろ さん 99/12/18 10:31
 
 ENCODINGSHIFTJIS さん今日は、ひろです。
> 田楽サーバー1.35 で自分でファイルダイアログを出して
> 緊急避難できませんか?たしかに1行じゃ済まないが。
 確かに田楽 DLL 無ででも出来ると思います (試してはいないけど)。ただ
田楽 DLL にしても標準というわけではないので(^^)。

[ ]
RE:04658 saveas に裏技を。No.04668
ひろ さん 99/12/18 10:31
 
 秀丸担当様今日は、ひろです。
> 要望に入れておきます。
 どうも有り難うございます。

[ ]