全角文字送信がうまくいかないのですがNo.02135
ぶどう さん 03/01/07 16:36
 
私は、秀Term4.46のユーザで、ダイヤルアップにて特許DB「PATOLIS」を利用してい
る者です。このたびPCを新規に購入し、Windows-XP下で秀TE4.46を使い始めたところ、
半角文字はPATOLISと正常に送受できるのですが、全角文字をPATOLIS側が認識しない
という現象が生じました。

漢字コード(旧JIS)やデータ長(7ビット)といったPATOLISとの通信仕様は、モデム及
び接続ホストのプロパティにて正しく設定されていることを確認済みです。PATOLIS
提供会社にも問い合わせたのですが、原因がわかりませんでした。どのような原因・
対策が考えられるかご教示下さい。

[ ]
RE:02135 全角文字送信がうまくいかないのNo.02136
秀まるお2 さん 03/01/08 16:45
 
 実は同じトラブルが98年の1月にもありました。過去ログを検索したら出て
きました。

 過去の話によると、

> 完治しました!
>
> 原因はモデム名を通常使用するモデムとしていました。
> きちんと、使用するモデムを選択したら、モデムのプロパティを個別に指定する
> チェックボックスが選択でき、プロパティを設定できました。

 とあります。

 「電話・ホスト一覧...」からPATOLISホストを選択して「プロパティ...」と
し、そこの「モデム...」を押して「モデムのプロパティを個別に指定する」を
ONにしてモデムプロパティ側で7bit通信その他の設定をしないとダメらしいです。

 ということでどうでしょ?

[ ]
RE:02136 全角文字送信がうまくいかないのNo.02137
ぶどう さん 03/01/09 12:55
 
秀まるお2 さん、ご回答ありがとうございます。

> 「電話・ホスト一覧...」からPATOLISホストを選択して「プロパティ...」と
>し、そこの「モデム...」を押して「モデムのプロパティを個別に指定する」を
>ONにしてモデムプロパティ側で7bit通信その他の設定をしないとダメらしいです。

新PCにした当初から、上記のようにモデム側で設定をした状態でダイヤルアップ接続
をしているにも関わらず、今回の現象が起きていいる状況です。
原因の特定につながるかわからない参考情報ですが、ダイヤル開始からPATOLISのア
クセスポートに接続するまでの時間が、旧PC(Win98下で外付けモデム使用)の時より
も倍以上の時間がかかっています。回線の込み具合が影響しているかと思い、時間を
変えてダイヤルしてみたのですが、症状は変わりませんでした。

[ ]
RE:02137 全角文字送信がうまくいかないのNo.02138
秀まるお2 さん 03/01/09 18:55
 
 僕も自分でやってみたことが無いのでなんですが、秀Term側からモデムプロパ
ティを指定してダメでしたら、コントロールパネル側からモデムプロパティを指
定してうまくいくかどうかためしみて欲しいです。

 「コントロールパネル・モデム」って所でうまくやると、物理的には1つしか
存在しないはすのモデムを、2個でも3個でも重複して登録することが出来ます。
例えば「モデム#2」というのを作成し、そこのモデムプロパティ上で7bit通信を
指定してやりまして、秀Termからはその「モデム#2」を使うように指示してやれ
ばうまくいくんじゃないかと思います。

>ダイヤル開始からPATOLISのア
>クセスポートに接続するまでの時間が、旧PC(Win98下で外付けモデム使用)の時より
>も倍以上の時間がかかっています。

 接続時のネゴシエーションに時間がかかっているのなら、通信速度(RS-232C
の回線速度)を2400bpsに落とすか、または適当なATコマンドを使ってエラー是
正モードを制御してやる(具体的にはV.42bisを禁止させてMNPのみ有効にする)
などすればうまくいくかもしれないです。

[ ]
RE:02138 全角文字送信がうまくいかないのNo.02155
ぶどう さん 03/01/14 19:39
 
> 「コントロールパネル・モデム」って所でうまくやると、物理的には1つしか
>存在しないはすのモデムを、2個でも3個でも重複して登録することが出来ます。
>例えば「モデム#2」というのを作成し、

「コントロールパネル・モデム」でモデムの追加により重複登録を試みたのですが、
あらかじめ登録されているモデム(COM1に接続)を再指定できず、何も接続されていな
いCOM3しか指定できませんでした。「うまくやると」の部分を詳しく教えていただけ
れば幸いです。

なお、これまで正常に使っていた旧PCの外付けモデムを新PCのRS232C端子(COM3)
に接続し、このモデムを新たに登録して接続することも試み、モデムのプロパティを
個別に指定しようとしたのですが、こちらはプロパティウインドウが開かず、うまく
いきませんでした。

なかなかうまくいきません。

[ ]
RE:02155 全角文字送信がうまくいかないのNo.02156
秀まるお2 さん 03/01/15 10:06
 
 WindowsXP Professional上でモデム重複登録を試してみたら、一応できました。
方法を説明させていただくと…

 − コントロールパネルの「電話とモデムのオプション」の「モデム」ページ
   で「追加...」を押す。
 − 「モデムを一覧から選択するので検出しない」をONにする。
 − 標準xxxbpsモデムを選択して「次へ>>」する。
 − 「選択したポート」の「COM1」を選択して「次へ>>」とする。すると警告
   メッセージが出るけども、「はい」とする。

 っとこれだけです。

---------------------------
 っとテストしていて、重要なことが1つ分かってしまいました。WindowsXP上
では、モデムプロパティの中では「7bit/EVENパリティ」のような指定をする箇
所がありません。ということは、常に8bit/NONパリティで通信してしまうようで
す。

 ということは、そもそもの前提条件が間違っていました。大変失礼しました。

 そうすると、果たしてWindowsXP上でちゃんとPATOLIS通信ができるのがどうか
自体が不安になる所ですが、秀Term側で試すと、起動時オプションで「/e」を指
定して、7bit通信時にたしかにEVENパリティになるよう指定するってことになり
ます。これ(/eオプション)はまだ試してないですよね。

 秀Termを起動しているショートカットのプロパティを開いて、「リンク先」の
中身の「hideterm.exe」の後ろに「 /e」を付ければいいです。例えば

 c:\hideterm\hideterm.exe

 となっているなら、

 c:\hideterm\hideterm.exe /e

 とすればいいです。

[ ]
RE:02156 全角文字送信がうまくいかないのNo.02159
ぶどう さん 03/01/15 17:54
 
秀まるお2さん、早い回答ありがとうございます。

> そうすると、果たしてWindowsXP上でちゃんとPATOLIS通信ができるのがどうか
>自体が不安になる所ですが、秀Term側で試すと、起動時オプションで「/e」を指
>定して、7bit通信時にたしかにEVENパリティになるよう指定するってことになり
>ます。これ(/eオプション)はまだ試してないですよね。

はい、試していなかったので早速実行してみたところ、うまくいきました(^-^)!。P
ATOLIS側で全角文字を正しく認識し、検索を行うことができました。ありがとうござ
います!!。

[ ]
RE:02159 全角文字送信がうまくいかないのNo.02160
秀まるお2 さん 03/01/17 10:11
 
 今さらのコメントで果たして読んでもらえるか分かりませんが、念のため書き
込んでおくと、

 PATOLISは、いわゆるtelnet接続という方法で、インターネットを経由した形
で接続できるようです。

 telnet.patolis.co.jpというホストに接続させればいいらしいです。ただし、
自分の入力した文字がエコーバックしないそうなので、ホストプロパティ側で
「ローカルエコー」をONにしないとダメです。(たぶん)

[ ]