|
>推敲データーの 自動保存や定期自動保存とかの設定は出来るのでしょうか?
[その他]→[動作環境]で左下の「上級者向け設定」をONにして、
[その他]→[動作環境]→[ファイル]→[自動保存]に設定があります。
「更新回数」は編集を加えた回数のことで、この回数編集操作をすると、そのと
きに自動保存されます。
定期的な保存に近い設定としては、「更新回数」を「1」にして、「遅延時間」
で時間を指定しておくと、常に最新の状態の内容が自動保存されることになりま
す。
V8.00以降では自動保存の方法に「指定フォルダに自動保存する」「同じフォル
ダに違う拡張子で保存する」という設定が追加されています。
----
この会議室は「3.秀Term サポート会議室」になっていまして、秀丸エディタ
に関するご質問は「2.秀丸エディタ&関連ソフトサポート会議室」のほうにお
願いします。
http://www.maruo.co.jp/hidesoft/2
|
|