RE:00325 引用文のイタリック表示No.00445
ま神51号 さん 98/01/28 14:49
 

> なんでしたら発言番号の部分まで得られるように仕様変更することは可能ですけど。

この「発言番号」というのは、カラー構文の発言の構文のプロパティの
発言番号の構文(でしたっけ?)で指定して取得する番号の事でしょうか?
それを @@SpeechNumber かなんかで受け取れたら便利だと思います。(^^)/

それから、カラー構文の\f区切りで取得してタイトル表示に使っている
\0 \1 \2 \3 ...も CreateSpeechFile:に渡せるようにして欲しいです。

[ ]
RE:00445 引用文のイタリック表示No.00457
秀まるお さん 98/01/29 11:29
 
> この「発言番号」というのは

 ここでは話は@@speechPos[@@SpeechLevel+1]という変数が使えるようにするという
話です。発言番号を取り出すという話ではありませんでした。

> それを @@SpeechNumber かなんかで受け取れたら便利だと思います

 いちおう@@SpeechPos[]変数で発言番号の入っている行は分かるので、あとは
readbuffer文とかを使って発言番号を取り出して欲しいです。

[ ]
RE:00457 引用文のイタリック表示No.00461
ま神51号 さん 98/01/29 16:38
 

> いちおう@@SpeechPos[]変数で発言番号の入っている行は分かるので、あとは
>readbuffer文とかを使って発言番号を取り出して欲しいです。

 よく考えたら発言番号も \0 \1 も、readbuffer文で取り出せるんですね。
 頑張ってスクリプトを書いてみます。どうもありがとうございました。

[ ]