|
えっと、「ファイルにコピー」の話ですが、
1.秀Termの画面で文字を範囲選択して、右ボタンを押す。
2.「ファイルにコピー」を選らぶとダイアログボックスが出てくる
3.ファイル一覧の中からどれか適当なファイルを選択して、「OK」を押せば、
次に「コピーの方法」という題名のダイアログボックスが出てくる。
4.さらに「OK」を押せばファイルにコピーされる。
という手順になる訳ですが、うまくいかないというのはどの場面での話でしょ?。
もうちょっと具体的に教えてほしいです。
または、コピーする先のファイルを既に秀丸エディタで開いてしまっている場合に
は、秀丸エディタ側の排他制御をうまく設定しないとおかしくなってしまうかもしれ
ないです。
|
|