|
秀Termを Hyper Road 64 に接続するには、以下のように設定すれば
直接、接続できるようになります。なお、秀まるおサンのいっていた
「 Nifty Manager でダイヤルアップ設定・・・」は不要です。
(Windows 95 または NT のダイヤルアップ設定のみで可能です。最
新の Hyper Roadアクセスポイントは nifty Manager があると便利
かも)
特別なスクリプトは必要ありません。わたしの場合は自作のスクリプ
トですが、コネクトにかかわる部分は、nif.hsc と同等です。
■秀Term Evolution V4.xxのホストの設定
「ホスト一覧」→「プロパティ」で対象となるホストのプロパティ
を以下のように設定する。
・ドメイン名: hrt.nifty.ne.jp
「モデムの設定」
・ [telnet接続] をチェック
・ ポート: [telnet] を選択
・ [秀Term側でダイヤルアップ接続する] をチェック
・ [電話帳エントリ] に HyperRoadのダイヤルアップエントリ
名を指定
プロパティのその他の各項目は、従来の Hyper Road 以外で使用
していた内容と同じ設定でOK。
■Hyper Road用ダイヤルアップエントリの作成と設定
・ダイヤル先: お近くの niftyの Hyper Road の電話番号を設定
・モデムは Hyper Road に合わせて設定
小生の場合、MN128(64K)を使用していますが、以下の設定です。
・速度: [115200] bps
・ [ハードウェアフロー制御を行う] をチェック
・ [モデムによるエラー制御を行う] をチェック
・ [モデムによるデータ圧縮を行う] をチェック
・ダイヤルアップサーバの種類
[PPP,Windows NT,Windows 95 Plus,インターネット] を選択
・TCP/IPの設定
[サーバが割り当てた IP アドレス] をチェック
[ネームサーバアドレスを指定する] をチェック
プライマリ DNS : 202.219.63.254
セカンダリ DNS : 202.219.63.253
※この設定を忘れるとうまくいきません。
[IPヘッダー圧縮を使う] チェックオフ
[リモートネットワーク上のデフォルトゲートウェイを使う]
をチェック
以上の設定で、秀Termからの当該ホスト接続で nifty に接続でき
ます。
|
|