|
なぜ、私が秀タームを使うのか?というと、それは
GUIが分かりやすい、基本設計思想がしっかりしている
ありていにいえば、「使いやすいから」です。
その前は、なんとPCが88だったので、「春望」という
ワープロと通信機能とカード型DBが入っている便利な
ソフトを使っていました。
私には、MS-DOSとWindows3.1の時代がなくて、いきなり
Windows95へワープします。CPUはPentium166MHz。
GUIの環境で出会ったのが、ニフティマネージャーです。
これは使いやすいのですが、DAOというのを使っている
ので構造が複雑でした。初期のバージョンでは、バグが
多くて、インターネットの設定がうまくいかないのには
困りました。
秀ターム3.15が書物の付録でついていたのですが、
それを使ってみたら、ヘルプなど見なくても簡単に
パソコン通信ができてしまったのでした。
でも、スクリプトやアドインになってしまうと、
私みたいな、不慣れな人には使いにくいです。
正直言って、フリーウェアでなくて、送金しているの
ですから、マニュアルの1冊は作って欲しいのです。
「拡張機能」を求めるバージョンアップも必要ですが、
どんどん、複雑になっていくので、一方では、あまり
必要でない機能は、やめてしまうというような、
バージョンアップも必要ではないかと思っています。
お金だって、私は余裕がないですから、拡張機能の
ために、もっと送金してくれと言われても困ります。
汎用なのに、秀タームは、580kBの大きさですが、
Niftermはニフティ専用なのに1.2MBもダウンロードを
しないといけないし、ニフティマネージャーなどは
DAOを入れると、8MB程度ありますよね。
秀タームは、小さいのが美徳なのです。
やさしく、小さいのが秀タームを良くしているので、
この際、ほとんど使わない機能は思い切ってカットする
バージョンアップをしてもよいと思っています。
はじめ
|
|