|
「秀タームは、ISDNには対応していない」という表現は正しくないと思います。
そもそも「ISDNに対応する」という言葉自体がおかしいです。
ISDN回線でターミナルアダプタを使って通信したい場合、秀Term側はちゃんと対応
しています。というよりも、ターミナルアダプタだからといって別にモデムとなんら
違いはなくて、普通の通信ソフトならどれでもターミナルアダプタで通信できます。
ただ、接続先のパソコン通信ホスト局で、ターミナルアダプタによる直接の接続を
させてくれる所が無いというだけの話です。
NIFTYの場合はHyperROAD64がある訳ですが、そこのアクセスポイントはパソコン通
信用ではなくて、PPP接続(Point to Point Protocol connection)専用になってい
る、という問題な訳です。
だから、HyperROAD64を通して通信するにはとりあえずPPP接続させてからじゃない
とだめな訳なんです。
別にPPP接続だから不便だとか、そういうことは少なくて、むしろ得することの方
が多いからそうなっているんだと思います。
この辺の話はかなり専門的になるので、単純に「ISDNに対応してるかどうか」とい
うような次元では話はできない訳なんです。
|
|