|   |  
こんにちは。 
 
マクロの、indentstate と config "i" の値と動作について質問が 
あります。 
マクロヘルプにはindentstate 
>indentstateインデントの状態を表します。インデント無しなら0、 
>普通のインデントなら1、全角インデントなら3、C言語インデントなら5、 
>全角インデント&C言語インデントなら7です。 
config "i" 
>i0 i1 i2 i3 i4自動インデントを指定します。i0が「しない」,i1が「する」 
>i2が「全角空白も」,i3が「C言語インデント」,i4が全角も&C言語です。 
とあり、config "i"で指定する数値と、indentstateの値は一致しない記述に 
なっています。 
しかし実際に 秀丸ver3.17で使ってみると、config "i"で設定した値がそのまま 
indentstate に入るみたいで、config の指定は、i0 i1 i3 i5 i7 
でないと期待通りの動作をしないように思います。 
これはマクロヘルプの記述のミスなのでしょうか?それとも 不具合なのでしょうか? 
 
もうひとつ質問があるのですが、saveconfig マクロは、確か、ver3.14から追加されて 
いたように記憶しているのですが、更新履歴にはいつから追加されたのかの記述が 
見つかりません。 
正式にsaveconfigマクロがサポートされるようになったのは、ver3.14からと考えていい 
のでしょうか? 
 
以上、宜しくお願いします。 
これらの指摘、私の方の勘違いでしたら、ご容赦下さい。 
 
			 | 
		  
	 |