メニューのアクセスキーNo.03445
山紫水明 さん 02/10/11 10:58
 
  秀丸担当さん,こんにちは。

 次のようなマクロを実行してみます。

//-----------------------------------
    menu "&1 --- &a --- &b",
         "&2 --- &c --- &d",
         "&3 --- &e --- &f";
//-----------------------------------

 これでアンダーラインはそれぞれ最後の文字につきますが,じっさいに有効な
のは最初の文字になります。両者を一致させることはできませんか?

       では, (^^)/~

[ ]
RE:03445 メニューのアクセスキーNo.03450
安久津 さん 02/10/11 11:59
 
秀丸担当さんじゃありませんが。(^^;)

> //-----------------------------------
>     menu "&1 --- &a --- &b",
>          "&2 --- &c --- &d",
>          "&3 --- &e --- &f";
> //-----------------------------------
>
>  これでアンダーラインはそれぞれ最後の文字につきますが,じっさいに有効な
> のは最初の文字になります。両者を一致させることはできませんか?

    menu "&1 --- &&a --- &&b",
         "&2 --- &&c --- &&d",
         "&3 --- &&e --- &&f";
や、
    menu "&&1 --- &&a --- &b",
         "&&2 --- &&c --- &d",
         "&&3 --- &&e --- &f";

ではダメなのでしょうか?

[ ]
RE:03450 メニューのアクセスキーNo.03453
たけのこ さん 02/10/11 12:34
 
たけのこです。

たぶんなのですが。

そういう回避策は山紫水明さんも承知の上で、『アクセスキーとして表示される
モノと、実際にアクセスキーとして機能するモノが違うのでは、おかしいんじゃ
ないの?』ということを、やんわりとおっしゃっているんだと思います。

[ ]
RE:03453 メニューのアクセスキーNo.03454
安久津 さん 02/10/11 13:14
 
あくつです。

>そういう回避策は山紫水明さんも承知の上で、『アクセスキーとして表示される
>モノと、実際にアクセスキーとして機能するモノが違うのでは、おかしいんじゃ
>ないの?』ということを、やんわりとおっしゃっているんだと思います。
ありえるかも。
しかし、他のアプリケーションでも同様な動作になるので、
 Windows の API がそうなっているのだと推測します。
秀丸で対処する問題ではない気がします。(^^;)

[ ]
RE:03454 メニューのアクセスキーNo.03456
山紫水明 さん 02/10/11 21:21
 
 安久津さん,たけのこさ,こんばんは。

》そういう回避策は山紫水明さんも承知の上で、

 どうも,買いかぶられているようで(^^;

》『アクセスキーとして表示されるモノと、実際にアクセスキーとして機能するモ
》ノが違うのでは、おかしいんじゃないの?』ということを、やんわりとおっしゃ
》っているんだと思います。

 どうも,解説ありがとうございます。あんまり「やんわり」とではないつもり
でしたけれど,たけのこさんのおっしゃるとおりです。

》    menu "&1 --- &&a --- &&b",
》         "&2 --- &&c --- &&d",
》         "&3 --- &&e --- &&f";
》ではダメなのでしょうか?

 今回は"&" を表示する使い方ではありませんので,ちょっと具合悪いです。

》しかし、他のアプリケーションでも同様な動作になるので、
》 Windows の API がそうなっているのだと推測します。
》秀丸で対処する問題ではない気がします。(^^;)

 そうですか,それならやむを得ませんが,秀丸担当さんのコメントをいただけ
ればありがたいと思います。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]