Unicode 指定での文字挿入
No.04393
でるもんた
さん 04/06/29 10:17
でるもんた@いまだに 3.19 使用中、です。
ちょっと過去ログを追っていないのですが、4.x 系のマクロって、Unicode での
コードを指定して文字を編集画面に挿入する、っていう機能はありますか?
たとえば、0x3042 という数値が与えられたときに、"あ" を挿入する機能です。
文字コード設定を Unicode にしても、char(0x3042) は "0B" という2文字が
返ってきます。UTF-8 コードにして insert "\xE3\x81\x82"; としても「縺・」
と入力されるのみです。
現在、Shift_JIS の範囲にない文字を UTF-8 で色々と扱おうとしているので、
困っているところなのです。
4.x ではこのへんは改善されているのでしょうか?
[
△
]
RE:04393 Unicode 指定での文字挿入
No.04394
Iranoan
さん 04/06/29 18:39
でるもんたさん今日は、Iranoan です。
> ちょっと過去ログを追っていないのですが、4.x 系のマクロって、Unicode での
> コードを指定して文字を編集画面に挿入する、っていう機能はありますか?
無いです。マクロでは、
openfile $f, unicode;
等ファイルの開閉等以外で、Unicode に対応しているのは、code に対する
unicode ぐらいしかありません。
[
△
]
RE:04394 Unicode 指定での文字挿入
No.04395
でるもんた
さん 04/06/30 06:29
Iranoan さんありがとうございます、でるもんたです。
> > ちょっと過去ログを追っていないのですが、4.x 系のマクロって、Unicode での
> > コードを指定して文字を編集画面に挿入する、っていう機能はありますか?
> 無いです。マクロでは、
> openfile $f, unicode;
> 等ファイルの開閉等以外で、Unicode に対応しているのは、code に対する
> unicode ぐらいしかありません。
あう、やっぱりそうですか。
とすると、DLL を作ってクリップボード経由…かなあ。(試してません)
ということで、V4.20 での要望項目に挙げときます>>秀丸担当様
とりあえずは IME なり文字コード表(2000/XP)なりから打ち込めるので、
気長に待たせていただきます。
[
△
]