|
アルビレオさん今日は、Iranoan です。
> /g オプションを使うともうちょっとシンプルになります。
検索するのが一度だけならその通りですが、
> ループ内で検索する単語を切り替えてGrepし、
との事だったので、開くウィンドウは一つだけにしておいて、後は selectall,
delete, clearupdated を組み合わせた方が安全だと考えました。NT 系なら何
度ウィンドウを開く、閉じるを繰り返しても問題ないですが、95 系だと...。
具体的には、末尾の要領です。
#main = hidemaruhandle( 0 );
openfile "/h";
#grep = hidemaruhandle( 0 );
showwindow 0;
call Grep "文字列", "ファイルの種類", "ディレクトリ", ##return;
//以下、検索単語分繰り返す
message str( ##return );
setactivehidemaru #main;
closehidemaru #grep;
endmacro;
Grep:
grep $$1, $$2, $$3;
##num = ##4 + result;
selectall;
delete;
clearupdated;
return ##num;
|
|