|
お世話になっております。 どみにかと申します。
変換モジュールについて、質問させてください。
マクロ内にて、変換モジュールの存在有無を確認し、
1. あれば変換モジュールを使用。
2. なければ使用せずマクロで実現。
・・・という分岐を設けようと思ったのですが、判断材料がない・・というか、
存在しない変換モジュールを使用した時の結果動作を確認しようと思って
試しに変換モジュールを削除してマクロから呼び出してみたんですけども、
普通に動いちゃいました。(・・;)
どのような仕組みになってるんでしょうか?
気づいた点として、レジストリに削除したはずのFilterがそのまま残ってます。
正確にいうと、変換モジュールを3つ登録して3つとも削除した場合に、削除する前
に3番目(値がFilter03)にあったデータが、Filter01〜03にコピーされて存在したま
まです。
まぁ関係ないと思うんですが、レジストリを消すといいんですかね?
仕組みを理解せぬまま、レジストリを試しで削除するのもちょっと怖い。
外部モジュールになるので、存在を確認してから実行したいです。
まぁ、そのマクロを使用するのは私とその周辺の人間だけなんで、
「このマクロを使用するならv5.00以上にあげといて。」と言えば済むんですけども。
どなたかご教授をお願い致します。
|
|