|
すみません,タイトルが中途半端なまま投稿してしまいました.
>はじめまして.
>今日はじめて,マクロに挑戦しています.
>さっそくですが,お知恵を拝借したく質問させていただきました.
>よろしくお願いいたします.
>
>秀丸メールにて,メールをファイルに書き出すマクロを考えています.
>保存するファイル名は,「日時-件名」で自動的に設定されるようにしたく,
>以下のようなマクロを作成しました.
>
>---------------------------
>$Subject=dllfuncstr("CurrentHeader", "Subject");
>$Date=dllfuncstr("CurrentHeader", "Date");
>
>$cmd = getenv("COMSPEC");
>run $cmd + " /c timefmt" + " \"" + $Date + "\" | clip";
>
>beginclipboardread;
>$DateAndTime=getclipboard;
>message $DateAndTime;
>----------------------------
>
>ここで,コマンドプロンプトに渡しているclipはVectorで紹介されて
>いるものを使用させていただいております.
>(http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se328049.html)
>
>また,timefmtは「Data:ヘッダ」の書式の文字列を与えると,
>それを「YYYYMMDD-hhmmss」という文字列に置き換える自作プログラム
>です.(Y:年,M:月,D:日,h:時,m:分,s:秒)
>
>秀丸メールで適当なメールを選択して,このマクロを実行すると,
>そのマクロが実行される前にクリップボードに入っていた文字列が
>messegaにより出力されます.
>
>具体例を挙げますと,以下のとおりです.
>(1)秀丸上で適当な文字列,たとえば「AAA」をCtrl-Cによりコピー
>(2)上記マクロを実行
>(3)messageにより,「AAA」が出力
>(4)秀丸上でCtlr-Vを入力すると,期待する文字列(YYYYMMDD-hhmmss)
>が入っている.
>
>ちなみに,マクロのmessageの行をコメントアウトしてもクリップボード
>の内容はYYYYMMDD-hhmmssです.
>
>クリップボードの使い方について何か根本的な勘違いをしているのでしょうか.
>マニュアルを読んだのですが,この回答になる部分を見つけられません
>でした.
>
>環境は以下のとおりです.
>・OS:WindowsXP SP2
>・秀丸:v6.5b3
> *「クリップボード履歴をとる」と「秀丸エディタの常駐」は無効
>・秀丸メール:v4.69
|
|