|
>最近、grep機能を多用しております。初心者です。
>以下のことをご教授お願いできますでしょうか?
>
> ある文書に含まれる単語Aをgrep検索後、ヒットできれば、それに適当な名前をつ
>けて保存します。
>それをテキストAとします。
> 次に、テキストAから一気に単語a、単語bを含む文書をそれぞれ別画面に表示でき
>る連続grepマクロを探しております。
>
>一度に表示できるgrep
>テキストA→(A,a)、(A,b)、(A、他の単語など)
>
>よろしくお願いいたします。
適当な名前を付けて保存するのはgrep対象とするためだと思いますが、grepダイ
アログで検索するファイルを「(現在の内容)」にすると、保存しなくてもそもま
まgrepして絞り込むこともできます。
マクロにすると localgrep 文という文になります。
例えば、以下のような感じでどうでしょうか。
localgrep "A",casesense;
clearupdated;
#h=hidemaruhandle(0);
localgrep "a",casesense;
setactivehidemaru(#h);
localgrep "b",casesense;
文字列が固定ではなく入力する場合は以下のような感じにします。
$a=input("入力してください");
localgrep $a,casesense;
一番最初の対象ファイルが現在開いているファイルではなく、複数のファイルや
固定のファイルの場合はgrep文を使います。
grep "A", "test.txt", "c:\\folder\\", casesense;
マクロヘルプも参考にしてみてください。
|
|