|
こんにちは。ユーザの IKKI です。横から失礼します。
> 「A」のパソコンで編集しているファイルを保存する際、LANで繋がった
> 「B」のパソコンにも、同時に保存したい
これ、マクロでちまちま頑張ってもいいのですが、私だったら両方のマシンに
Dropbox か Windows Live Mesh を入れて同期させちゃいますね。
もしかしたら秀丸標準のバックアップ機能でも用が足りるかもしれません?
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru8/new9.html#3
すみません、それだけ言いに来ました。
…というのもあんまりなので、Iranoan さんの案に沿って一応動くマクロを。
//----------------------------------------------------------
$original = filename2;
$folder1 = "d" + midstr(directory2, 1);
$folder2 = "z" + midstr(directory2, 1);
if (!existfile($folder1 + "\\*.*")) runsync2 "cmd /c mkdir \"" + $folder1 +
"\"";
if (!existfile($folder2 + "\\*.*")) runsync2 "cmd /c mkdir \"" + $folder2 +
"\"";
saveas $folder1 + "\\" + basename2;
saveas $folder2 + "\\" + basename2;
changename $original;
//----------------------------------------------------------
このマクロを実行するマシンは Windows XP 以降であると仮定しています。
Windows 2000 以前では mkdir コマンドがフォルダを再帰的に作成しないので
マシン B で作成すべきフォルダが 2 階層以上にわたる場合うまくいきません。
この手の話は秀丸のバージョンと OS のバージョンによって回答が大きく異なる
場合が多々ありますので、お手元の環境を明記されることをお勧めします。
当方の環境は 秀丸エディタ v8.11β10 + HMJRE.DLL v3.41 + Windows 7 です。
|
|