dllfunc関数の見た目の話です。No.07400
はに丸 さん 14/08/09 13:06
 
お世話になってます。

題名の通りですが、

#a = dllfunc( "SampleFunc", 10 );
$a = dllfuncstr( "SampleFuncStr", "a" );

を、例えば

#a = #( "SampleFunc", 10 );
$a = $( "SampleFuncStr", "a" );

と、それぞれ
dllfunc() ⇔ #()
dllfuncstr() ⇔ $()
とできればより見た目にスッキリする気がします。
「#()」「$()」は例えばの話で、短縮できればなんでもかまいません。

自作のdllを使うようになってから、頻繁に使うコマンドなので、
できるだけ短縮したいというだけですが^^;。

というわけで、現状で困っているわけではありませんので、
ついでがありましたら、ご検討ください

[ ]
RE:07400 の見た目の話です。No.07401
はに丸 さん 14/08/09 13:29
 
たびたびすいません。

言葉が足りませんでしたが、
コマンド変更ではなくて、
「#()」「$()」(例えば)というコマンド追加の要望です。
dllfunc関数を残しながら、同機能のコマンドを追加、という意味です。

失礼しました

[ ]
RE:07400 dllfunc関数の見た目の話です。No.07402
IKKI さん 14/08/09 13:36
 
こんにちは。ユーザーのIKKIです。

より汎用的な解決策として、マクロ実行前にプリプロセッサを通すことができるよう
になるといいですね。
#define で関数名を自由に変更できたり、#include でサブルーチンをライブラリ化
したりと、夢が膨らみます。

秀丸v9の機能としてご検討いただければ幸いです。> 秀丸担当さん

[ ]
RE:07402 dllfunc関数の見た目の話です。No.07403
秀丸担当 さん 14/08/11 12:24
 

dllfuncを簡略表記やプリプロセッサ的なこともできたらいいということで、今
後の参考にさせていただきます。
dll:FuncName(...);などという書き方にできたらいいという案も一時あったので
すがやっていないです。

数値と文字列を区別できたほうがいいので、#や$を付けた表記のほうがいいかも
しれないです。
loaddllは、#module=loaddll(...);のように複数のdllを扱う方法もあるので、
それにも対応できる記述方法のほうがいいと思います。
そのことを踏まえると、例えば以下のような感じとか。
#a=#FuncName(...);
#a=#module.FuncName(...);

これ以外に、COM関係の配慮もやるとすれば考えなくてはいけないかもしれませ
んが、今後のネタにさせていただきます。

[ ]