| 
			|  | vbsのNewで作るオブジェクトそのものは、秀丸マクロではできないですが、vbsのCre
 ateObjectや、jsのnew ActiveXObjectで作るものは、秀丸マクロでできます。
 
 調べてみたら、New RegExpの代わりに、CreateObject("VBScript.RegExp")でオブジ
 ェクトを作る方法もあるようでした。
 "VBScript.RegExp"であれば、秀丸マクロでも使えることになります。
 
 試しに以下のようにしてみてできました。
 
 $pattern="(abc|123)";
 $text="xxxxabcxxxx";
 
 #RegExp = createobject( "VBScript.RegExp" );
 setpropstr #RegExp, "Pattern", $pattern;
 #Matches = member( #RegExp,"Execute", $text );
 #Match = getcollection( #Matches );
 message "VBScript.RegExp"
 + "\nヒット位置:" + str(member(#Match,"FirstIndex"))
 + "\nヒット文字列:"+ member(#Match,"Value");
 endmacro;
 
 同じことをHmJreでやるとしたら、以下のようになります。
 
 $pattern="(abc|123)";
 $text="yy123yyyyy";
 
 loaddll "HmJre.dll";
 #n = dllfunc( "FindRegular", $pattern, $text, 0 );
 #c = dllfunc( "GetLastMatchLength" );
 message "HmJre"
 + "\nヒット位置:" + str(#n)
 + "\nヒット文字列:"+ midstr($text,#n,#c);
 endmacro;
 
 
 | 
 |