|
コメントしてなくてすみません。
Export関数での"eml-XXXX"形式指定で、さらにファイル名も指定する対応は簡単に
出来ると思うので、それはそれで対応したいと思います。パラメータ2に
"eml-filename"
を指定したら、パラメータ1がファイル名になるようにって対応をしようと思いま
す。次のβ版からそうしようと思います。
とりあえず現在の秀丸メールでなんとかするとしたら、パラメータ2は"hidemarum
ail"にした上で、出力されたファイルの先頭にある1行を削除するような加工をする
作戦があるかなぁと思いました。置換は、grepreplaceを使うのが簡単かと思います。
例えば、
loaddll "tkinfo.dll";
$$filename = "e:\\temp\\test.eml"; //テスト用のファイル名(書
き換え必要)
$$charset = dllfuncstr("CurrentCharSet");
##n = dllfunc("Export", $$filename, "hidemarumail", "encode-attach-html",
"orikaeshi","truncate");
if( $$charset == "iso-2022-jp" ) {
grepreplace "^\\x0C!.*\\n", "", $$filename, ".", regular, jis;
} else {
grepreplace "^\\x0C!.*\\n", "", $$filename, ".", regular, utf8;
}
##headerview = dllfunc("HeaderView");
#n = dllfunc("SwitchHeaderView", ##headerview);
みたいなマクロでテストしてみてうまくいきました。greplaceする時のエンコード
の指定がちょっとトリッキーなんですが、一応「上記のようなやり方で、日本語の
メールまたはユニコードのメールならうまくいきました。
grepreplaceした後にSwitchHeaderView呼び出しするのは、grepreplaceした後に置
換結果を表示してしまうのを取り消す用です。
こんな感じでどうでしょうか。
メールは1通だけ選択してる前提にはなります。
|
|