| 
			|  | 杉浦さん、こんばんわ。
 
 > 既に実行されている DDE サーバと同じ基本サービス名を持つ
 > 別の DDE サーバを実行しても、
 > DDE 通信は既に実行されていたサーバと行われます。
 
 なるほど。当然のような、そうでもないみたいな…(^^)
 (サーバを終わらせていると思いこんでいました)
 
 >もちろん(^^;田楽側の問題(というか互換性の低さ)で、
 
 うんにゃ。素人からすると、よくもまあ、あそこまで
 ザ・ピーナッツなのはすごい、と思いました…(古すぎ?)
 
 > #本家がどういう調整をしているか…まだ謎な部分(^^;が多いです。
 
 もし、差し支えなければ、ソースを送ってもらうというのは
 難しいのかなあ? まあ、ソースって臭い…じゃなくて、きた
 ないからイヤ、というのが相場なんだろうけど。(あ、もちろ
 ん、知的権利とかいろいろな側面はあるんでしょうが)
 
 ●Run Time Error
 えーと、いろいろ田楽に悪さをしているんですが、どういう
 操作をしたか、まだ、特定されていないですが、ランタイムエラー
 がでるようです。下記のようなダイアログが出ます。
 
 Visual C++ Run Time Libraly(だったと思う)
 Run time Error!
 R6025
 -Pure virtual function call
 
 で、一度、これが出ると、マシンを再起動させてもこの表示が
 再度でます。最終的には、田楽をもう一本注文しないといけない
 ようです。C++なんて全くどしろーとなもので、これっってや
 はり、使い方が悪いんでしょうか?
 
 
 
 
 | 
 |