カラー版・秀丸Q&A集(?)についてNo.00478
水銀水 さん 99/03/27 12:07
 
 秀丸Q&A集制作しよう会の関係者のみなさま、お久しぶりです(^^;

 えーと、秀丸もカラー化を果たして、Q&A集の内容もぐぐっと
追加&再編集が必要かと思われますが、次版の制作活動というの
は、どーしましょう?>ALL

 また、作製する環境も、ニフティの会議室という一極集中的な場
から、インターネットという個人主体の場に代わり、作製手法その
ものにも変化が必要になっているのかもしれない…と思ったりする
のですが、Q&A集の効率的&利便性のある作製方法も合わせて考えら
れたらいいと思うのですが、いかがでしょーか?>ALL

[ ]
RE:00478 カラー版・秀丸Q&A集(?)につNo.00479
杉浦 まさき さん 99/03/28 01:17
 
水銀水さんお久しぶりです。
杉浦 まさき です。

> えーと、秀丸もカラー化を果たして、Q&A集の内容もぐぐっと
>追加&再編集が必要かと思われますが、次版の制作活動というの
>は、どーしましょう?>ALL

ついにこの日(正式版公開)がやってきましたね(^^;。
というわけでぜひともやりたいです(改訂を、です(^^;)。
あと、これを機会に新規メンバーの募集を本格的にしたいですね。


> また、作製する環境も、ニフティの会議室という一極集中的な場
>から、インターネットという個人主体の場に代わり、作製手法その
>ものにも変化が必要になっているのかもしれない…と思ったりする
>のですが、Q&A集の効率的&利便性のある作製方法も合わせて考えら
>れたらいいと思うのですが、いかがでしょーか?>ALL

基本配布形態を Web ページにして、
Web のアクセス管理とか cgi とかを組み合わせれば
取りまとめ役がヘルプ形式に直してコンパイルして配布して…
とかいった手間をかなり省けるようになるかもしれませんね。
まだ具体的には考えてないですが、期待はできそうです。
#問題はそんな融通の利くサーバがどこにあるかだけど(^^;。
##僕の契約してるISPは個人利用の場合は
  殆ど何もできませんが(ToT)。


[ ]
RE:00479 カラー版・秀丸Q&A集(?)につNo.00480
JRくん さん 99/03/29 22:18
 

  お久しぶりです。(^^ゞ
  第3版の取りまとめ役です。

》> えーと、秀丸もカラー化を果たして、Q&A集の内容もぐぐっと
》>追加&再編集が必要かと思われますが、次版の制作活動というの
》>は、どーしましょう?>ALL

》ついにこの日(正式版公開)がやってきましたね(^^;。
》というわけでぜひともやりたいです(改訂を、です(^^;)。
》あと、これを機会に新規メンバーの募集を本格的にしたいですね。

  やはりカラー化に伴う機能追加部分が、初めて扱う人(私を含む(^^;))に
  は複雑ですし、ぜひ改訂したいところですね。
  あと、次期取りまとめ役も募集したいですね(^^;)

》>のですが、Q&A集の効率的&利便性のある作製方法も合わせて考えら
》>れたらいいと思うのですが、いかがでしょーか?>ALL

》基本配布形態を Web ページにして、
》Web のアクセス管理とか cgi とかを組み合わせれば
》取りまとめ役がヘルプ形式に直してコンパイルして配布して…
》とかいった手間をかなり省けるようになるかもしれませんね。

  プレーンHTMLから進歩の無い自分には cgi で何をしようとされているのか
  分からなかったりしますが……あ、「言いだしっぺ」の方が作成してくださ
  るということでしょうか(^^)。
  というのは半分冗談ですが、第3版の延長でHTMLで作成するのがとりあえず
  は楽でしょう。

  作成場所が「ここ」でよいかも、ちょっと考えた方がいいかもしれませんね。


[ ]
RE:00480 カラー版・秀丸Q&A集(?)につNo.00481
杉浦 まさき さん 99/03/30 02:44
 
JRくん、お久しぶりです。
杉浦 まさき です。

>  あと、次期取りまとめ役も募集したいですね(^^;)

ぜひとも(^^;。

>  プレーンHTMLから進歩の無い自分には cgi で何をしようとされているのか
>  分からなかったりしますが……あ、「言いだしっぺ」の方が作成してくださ
>  るということでしょうか(^^)。

げ!し、しまった…(^^;。
な〜んてホントは cgi スクリプトなんて書いた事ないですぅσ(^^;。
#だったら偉そうに言うんじゃない(^^;!

とりあえずアクセス制限だけ掛けとけば、
執筆者自身がアップロード->その場で更新完了(^^;
という風にできそうですけど…
バージョン管理とかいった問題は残りますね。
#アップロード時に cgi スクリプトとか使えば
 履歴(誰がどこを直したか)を自動で取ったりとか
 凝った事ができそうな気がしますが…
 って知らないんだから言うなっての!>σ(^^;

>  というのは半分冗談ですが、第3版の延長でHTMLで作成するのがとりあえず
>  は楽でしょう。

PCにブラウザを入れてない人がいるかもしれないけど…
その場合も「テキスト形式」で配布、という手があるし(^^;。

>  作成場所が「ここ」でよいかも、ちょっと考えた方がいいかもしれませんね。

先の件も併せて、ある程度融通の利くサーバ上で
作業するのが理想的なんですが…
誰か専用線で常時接続の人とかいないかなぁ(^^;。
#それともどこかの大学の研究室とか(^^;。


[ ]