|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・言語としてのマクロ - (元は古いのですが、本日の、番頭++ 流です。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人的な意見です。
いつもは動けばマクロと思いますが、言語としてとらえると ...
マクロの構成ですが、マクロの単位は一つのファイル (.mac) である。
マクロは文、制御文とラベル(文)、コメント(文)の集まりである。
文はステートメントとも呼ばれる。
文、制御文の終了文字(line terminator)は ; またはブロック区切文字 { } である。
コメントは // ではじまり、改行でおわる。
ラベルは英数字( _ を含む)ではじまり : でおわる。
文、制御文は命令(キーワード)と複数のオペランドから構成される。
文の代入文(代入式)には命令(キーワード)は無い。
複数のオペランドの区切文字は , である。
オペランドは変数(文字列型、数値型)、予約変数(文字列、数値型)、
リテラル(文字列型、数値型)、演算子、関数、
内部的な値を表現するキーワードから構成される式、条件式、代入式である。
関数は関数名(キーワード)と ( ) に囲まれた複数の引数から構成される。
複数の(関数の)引数の区切文字は , である。
関数の引数は変数(文字列型、数値型)、予約変数(文字列型、数値型)、
リテラル(文字列型、数値型)、演算子、関数、
内部的な値を表現するキーワードから構成される式、条件式である。
これって自分がはじめて学んだコンピュータ言語に依存するんでしょうね。
「複数の(関数の)引数の句読点(punctuation)は , である。」
「命令(キーワード) instruction 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・演算子の種類、分類
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ - * / % <= >= < > != == && || ! | & ^
算術演算子 (Arithmetic Operators)
単項演算子 (Unary Operators) 無し
二項演算子 (Binary Operators) + - * / %
代入演算子 (Assignment Operators) =
ビット演算子 (Bitwise Operators) | & ^
比較(関係)演算子 (Relational Operators) <= >= < > != ==
論理演算子 (Boolean Operators) && || !
良い分類があれば教えてください !!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・キーワード分類
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キーワードは、マクロ言語の特徴から性質別に分類できます。あちきのデータ
では、次のように分類してあります。
instruction 文の命令にあたります
function (内部)関数 (Built-in Function)
immediate オペランドを伴わない関数 (定数、変数とも呼ばれます)
(immediate function, constant)
operand 文のオペランドとなる定数
(注) return は、instruction でもあり、immediate でもあります。
(あちきは、これしかしりません。ほかにもあったら教えてください。)
また、機能別 (用途) にも分類できます。これには個人が学んだ (色々な) 言
語により、分類が色々とありそうです。とりあえず、次のように分類してあります。
「秀丸エディタ」マクロのヘルプとは分類が一部異なります。
clipboard クリップボード関連
command その他のコマンド
config 設定
cursor カーソル移動
dde DDE 関連
dialog 対話関連
edit 編集
file ファイル操作
hidemaru 秀丸管理
macro マクロ関連
refer 検索/置換
registry レジストリ操作
string 文字/文字列 操作
window 窓 (window) 操作
これも個人の趣味ですよね ...
|
|