ファイラーのタブ名書式でネットワークパNo.02059
hp さん 14/05/08 10:38
 
以下のようなタブ名にしたいと思っています。

フルパス → 表示したいタブ名
c:\ → c:\
\\pc → \\pc
c:\a → c:\a
\\pc\a → \\pc\a
c:\a\b → a\b
\\pc\a\b → a\b
c:\a\b\c → b\c
\\pc\a\b\c → b\c

パスあり時を%p\%bにすると2階層以上のフォルダではうまく行くのですが、1階層を
どのようにすれば良いのか分かりません。

パス無しまたはルート時を%fにすると
c:\ → c:\ (期待通り)
\\pc → \\pc (期待通り)

パスあり時(1階層)を%p\%bにすると
c:\a → \a (期待する結果はc:\a)
\\pc\a → \\pc\a (期待通りというか1階層ではなくルート扱い?)

パスあり時(1階層)を%d\%bにすると
c:\a → c\a (期待する結果はc:\a)
\\pc\a\b → \\pc\b (期待する結果はa\b)

パスあり時(1階層)を%fにすると
c:\a → c:\a (期待通り)
\\pc\a\b → \\pc\a\b (期待する結果はa\b)


どのように書けば、期待通りの表示にできるでしょうか。

ネットワークパスのときは\\pc_name\share_nameにパス無し時、\\pc_name\share_na
me\aにパスあり時(1階層)が適用されると、現状では実現方法がないような気がします。

また、プリセットの(\d:)%bなども、ネットワークパスが(\\pc_name:)aなどとなって、
pc名にコロンが付いたりして、ローカルとネットワークのルートを一緒に扱うことに
無理があるような気がします。


ご検討よろしくお願いします。

[ ]
RE:02059 ファイラーのタブ名書式でネットNo.02061
秀丸担当 さん 14/05/08 14:43
 

確かにネットワークのUNCパスの場合は思い通りにいかなさそうです。
UNCパスの場合は、「\\pc\a」までをルートという扱いにしています。
そういう意味では、以下の組み合わせが近いと思います。

パスあり時:%p\%b
パスあり時(1階層):%f
パスあり時(2階層):%p\%b
パス無しまたはルート時:%f

ネットワークとローカルを一緒にしていることに無理があるので、ネットワーク
用の別の設定を追加するように検討したいと思います。

[ ]
RE:02061 ファイラーのタブ名書式でネットNo.02062
hp さん 14/05/10 13:54
 
>ネットワークとローカルを一緒にしていることに無理があるので、ネットワーク用
>の別の設定を追加するように検討したいと思います。

ありがとうございます。
ご検討よろしくお願いします。

[ ]