Telnetに失敗した時のエラーメッセージNo.00221
くろ さん 99/07/30 15:03
 
 度々の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

 Telnetでタイムアウトさせる方法は以前の投稿に載って
いましたし、コネクトに失敗した場合のエラーメッセージ
の止め方も載っていましたが、その方法を組み合わせて、
Telnetに失敗した時のエラーメッセージをログファイルに
落とそうとしたところ、うまくいきませんでした。

1.hideterm.exe /t /s script.hsc で起動し、
2.script.hsc を以下のようにしました。
  errorlog on
  connect "telnet" ;telnetというホストは登録済み

 ヘルプを読むと、電話をかけるとerrorlogはoff に
切り替わるとなっているので、ひょっとしてconnect
コマンドを実行した時点でerrorlog offになってしま
うのでしょうか? それともスクリプトや設定で何か
足りないところがあるのでしょうか?

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:00221 Telnetに失敗した時のエラーメッNo.00222
かずや さん 99/08/01 03:16
 
こんちわ(*^-^)/

> ヘルプを読むと、電話をかけるとerrorlogはoff に
>切り替わるとなっているので、ひょっとしてconnect
>コマンドを実行した時点でerrorlog offになってしま
>うのでしょうか? それともスクリプトや設定で何か
>足りないところがあるのでしょうか?
て言うか、原因は別のところにあったりして・・・(^-^;

connect文の説明を読むと、接続に成功するとそのスクリプトには
戻ってこない、となっています
つまり、スクリプトはその時点で終了し
「自動起動するスクリプト」の設定があれば
そのスクリプトを起動させるということですね

スクリプトに関しては以上ですが、動作環境の設定を除いて
ホストの設定などもその時点で初期化されるようです
だから、error文も接続するスクリプトより、接続した後の
スクリプトに書く方が無難ですね

でも、接続した時点で error off になるとは書いてませんね(^-^;
これは単なるバグなのか、それとも仕様なのか・・・

[ ]
RE:00222 Telnetに失敗した時のエラーメッNo.00223
くろ さん 99/08/05 10:08
 
 こんにちは。かずやさん、ご返答ありがとうございます。

>connect文の説明を読むと、接続に成功するとそのスクリプトには
>戻ってこない、となっています
>つまり、スクリプトはその時点で終了し
>「自動起動するスクリプト」の設定があれば
>そのスクリプトを起動させるということですね
>
>スクリプトに関しては以上ですが、動作環境の設定を除いて
>ホストの設定などもその時点で初期化されるようです
>だから、error文も接続するスクリプトより、接続した後の
>スクリプトに書く方が無難ですね

 ということは、接続が失敗した場合は元のスクリプトが有効の
はずですから、それでも error on でエラーメッセージを止めら
れないと言うことは、スクリプトでは回避できないのでしょうね。

[ ]
RE:00223 Telnetに失敗した時のエラーメッNo.00224
秀まるお さん 99/08/05 16:30
 
 えっと、telnet接続に失敗したときのエラーをログに出すようにするという話で、
つまり、

    errorlog on
    connect "...."
; エラーの場合の処理...
    ...
    ...


 という具合のスクリプトを作られている訳ですよね?。

 んでもって、telnet接続に失敗すると、「××××への接続に失敗しました。ダイ
ヤルアップ接続をキャンセルした場合は…」というメッセージが出る所が、errorlog
 onしているのでそれがログに回送されるはずが…。

 っとソースコードを調べてみたら、たしかにそのエラーメッセージだけはログに回
送されずにメッセージボックスが必ず出てしまう作りになっていました。

 これは明らかにバグなので修正させていただきます。(V4.41で)

 ご迷惑おかけしてすみません。

[ ]
RE:00223 Telnetに失敗した時のエラーメッNo.00225
秀まるお さん 99/08/12 10:40
 
 今頃のレスで果たして見てもらえるかどうか不明ですが(^^;、とりあえず調査結果
をここに載せておきます。

 まず、スクリプトのconnect文を使うと、その時点で

  errorlog off

 の状態に戻されます。しかし、接続時にエラーが発生してもエラーメッセージは表
示されないはずです。

 こちらでは、適当なtelnet接続用のホストを用意して、connect文で接続させるテ
ストをしました。スクリプトは

   connect "test"
   message "接続失敗"

 の2行だけです。すると、"test"への接続に失敗すると、いつもの接続失敗のメッ
セージは出ずに、スクリプトから出している"接続失敗"のメッセージだけ表示されま
した。

 というわけで、今の秀Termの処理のままで問題ないと思います。というわけで、次
の秀Term(V4.41)でも現状の処理のままにしておきます。


[ ]