添付ファイルにcharsetNo.00375
秀まるお2 さん 01/04/05 18:52
 
 とあるユーザーの方から、テキストファイルを添付した時にcharset=の指示が無い
のはバグではないかとの指摘を受けました。

 テキストファイルを添付したときには、

Content-Type: text/plain; name="XXXX.txt"
Content-Disposition: attachment; filename="XXXX.txt"
Content-Transfer-Encoding: BASE64

 のようなヘッダを鶴亀メールは生成するんですけど、Mewというメールソフトでは

Content-Type: text/plain; charset="shift_jis"
Content-Disposition: attachment; filename="XXXX.txt"
Content-Transfer-Encoding: BASE64

 のように、charsetも付けたヘッダを生成するそうです。

 ちなみにNetscape Messengerなんかの場合だと、ShiftJISのファイルであっても
JISに変換して、charset=iso-2022-jpとして送ってしまう仕様だったりします。

 ってことなんですけど、やはりcharsetも付けた方がいいですよね?。文字コード
が何であるかは鶴亀側で独自に判断することになるので、もしかして欧文ファイルな
んかあったりすると、それをShiftJISとして送ってしまう等のトラブルの可能性があ
りますけど。

 (っと、念のため確認)

[ ]
RE:00375 添付ファイルにchars etNo.00376
なんと さん 01/04/05 19:06
 
なんとです。

>  ちなみにNetscape Messengerなんかの場合だと、ShiftJISのファイルであっても
> JISに変換して、charset=iso-2022-jpとして送ってしまう仕様だったりします。
>
>  ってことなんですけど、やはりcharsetも付けた方がいいですよね?。文字コード
> が何であるかは鶴亀側で独自に判断することになるので、もしかして欧文ファイルな
> んかあったりすると、それをShiftJISとして送ってしまう等のトラブルの可能性があ
> りますけど。
>
>  (っと、念のため確認)

文字コードを勝手に変換するのも怖いし、判別も失敗するかもしれな
いですし、なかなか微妙な問題ですね。ちなみにBecky!2ではそもそ
もtext/plainでは添付しないようです。

Content-Type: application/octet-stream; name="test.txt"
Content-Disposition: attachment;
 filename="test.txt"
Content-Transfer-Encoding: base64

となります。こういう対応もあるかと。

[ ]
RE:00376 添付ファイルにchars etNo.00377
ひろ さん 01/04/05 20:43
 
 秀まるおさん、なんとさん今日は、ひろです。
 引用順序を変えてあります。
> Content-Type: application/octet-stream; name="test.txt"
> Content-Disposition: attachment;
>  filename="test.txt"
 AL-mail, Winbiff もこの仕様ですが、RFC を読むと、なるべく付けた方
が良さそうですね。


> >  ちなみにNetscape Messengerなんかの場合だと、ShiftJISのファイルであっても
> > JISに変換して、charset=iso-2022-jpとして送ってしまう仕様だったりします。
 ただ誤認識をしたのに JIS に変換してしまうと怖いので、変換はしない
方が良いと思います。

> > 文字コード
> > が何であるかは鶴亀側で独自に判断することになるので、もしかして欧文ファイ
>ルな
> > んかあったりすると、それをShiftJISとして送ってしまう等のトラブルの可能性
>があ
> > りますけど。
 テキストファイルをそのまま添付することはそれほど無いでしょうから、
鶴亀の自動認識の結果をユーザに確認させるという方法も有りだと思います。

[ ]
RE:00377 添付ファイルにchars etNo.00379
"y.iida" さん 01/04/05 21:30
 
> > Content-Type: application/octet-stream; name="test.txt"
> > Content-Disposition: attachment;
> >  filename="test.txt"
>  AL-mail, Winbiff もこの仕様ですが、RFC を読むと、なるべく付けた方
> が良さそうですね。

何とも言えないなぁ(どっが良いのか分からない >私)

>  テキストファイルをそのまま添付することはそれほど無いでしょうから、

すみません、私、バンバン毎日のようにやってます(^^;;;
(圧縮するのが面倒なだけという話もありますが
 生のソースコードを送るのに非常に都合がよいです)

> 鶴亀の自動認識の結果をユーザに確認させるという方法も有りだと思います。

単に"文字化け?"と言われる可能性ありませんかね?(^^ゞ

[ ]
RE:00377 添付ファイルにchars etNo.00385
秀まるお2 さん 01/04/06 09:13
 
 ちなみにですけど、

    Content-Type: application/octet-stream

 とした場合には、そもそもcharset=の指定は意味がなくなってしまいます。鶴亀
メールはあくまでテキストファイル(.txtファイル)はtext/plainとして送るので、
charsetを付けるべきかどうかの問題が発生するのだと思います。

 ってことで、とりあえず付けることにします。

[ ]
RE:00379 添付ファイルにchars etNo.00387
きいろいまふらあ さん 01/04/06 09:45
 
> >  テキストファイルをそのまま添付することはそれほど無いでしょうから、
>
> すみません、私、バンバン毎日のようにやってます(^^;;;

私も「毎日」じゃないですけど、しばしばです。

[ ]