エラーメールの扱いNo.00835
Firak さん 01/04/13 11:41
 
こんにちは

 これは多分要望ということになるんでしょうね、

 メーリングリストの管理者という作業をしている関係で、頻繁にエ
ラーメールが届きます。
 内容は、マルチパードでは無く、単純なテキストで届くので、本来
は全てメイルビューで表示されるべきだと僕は思うのですが、鶴亀は
エラーとなったメール本体が添付ファイル扱いで表示されます。

 まず、これは仕様でしょうか?

 僕の考えとしては、ヘッダでマルチパートの定義の無いメールを
マルチパートとして扱うこと自体、規約違反ということになってし
まいますから、結果として何が起こるかわからない世界に自分で踏
み込んでいるように思われます。

 具体的に何が困るかというと

 エラーとなったメール、本体が添付ファイルとなってしまい、添付
ファイルを開かないと原因特定ができないということ、添付ファイル
がテキスト扱いになるならまだしも、Outlook形式として扱わ
れると、単なるテキストなのに思い、Outlookを起動する羽目
に陥ります。

 実装する特別な理由が無ければ、不具合を呼び込み易い機能とも思
いますので、是非に外して欲しいと思います。

ふぃらく
 

[ ]
RE:00835 エラーメールの扱いNo.00836
かかし さん 01/04/13 12:04
 
かかしです、こんにちは。

Firakさん、こんにちは。

> メーリングリストの管理者という作業をしている関係で、頻繁にエ
>ラーメールが届きます。
> 内容は、マルチパードでは無く、単純なテキストで届くので、本来
>は全てメイルビューで表示されるべきだと僕は思うのですが、鶴亀は
>エラーとなったメール本体が添付ファイル扱いで表示されます。
>
> まず、これは仕様でしょうか?

どんなヘッダだったのでしょう?
#エラーメールもいろんな形式があるので、MIMEで添付されてる形式や
#Firakさんが望むような本文に展開されている形式など。

ヘッダの情報が分かると、鶴亀メールがどのように解釈して
添付ファイル形式にしたのか分かると思うのですが、いかがでしょう?

また、「あるヘッダの情報を解釈してマクロを組む」ということで、
添付ファイルを解除することも可能かなあ・・と思っているのですが・・。

---かかし

[ ]
RE:00835 エラーメールの扱いNo.00842
Kengo さん 01/04/13 12:22
 
>  内容は、マルチパードでは無く、単純なテキストで届くので、本来
> は全てメイルビューで表示されるべきだと僕は思うのですが、鶴亀は
> エラーとなったメール本体が添付ファイル扱いで表示されます。

サーバーにもよりますが、たいがいマルチパートで来ますよ。

ヘッダーに

| Content-Type: multipart/ ... boundary="..."

というような行がありませんか?

>  エラーとなったメール、本体が添付ファイルとなってしまい、添付
> ファイルを開かないと原因特定ができないということ、添付ファイル
> がテキスト扱いになるならまだしも、Outlook形式として扱わ
> れると、単なるテキストなのに思い、Outlookを起動する羽目
> に陥ります。

それは、そのパートが

| --boundaryXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
| Content-Type: message/rfc822

になっているためですね。
[検索(S)]→[関連するメール(C)]→[このメールのログ(L)]
で確認してみてください。

「添付されたメール.eml」というのは、鶴亀メールが勝手に
(適切に?)付けた名前です。


というわけで、仕様としては間違ってはいないと思うのですが、
私もちょっと不満があります。
message/rfc822なパートを「鶴ビューワで開く」というような
ことができれば嬉しいです。そのヘッダーに従ってデコードして
くれて。(もちろんメモリ上でデコードするだけ)

というか、Outlook(Express)は使わないので、デフォルトで
「鶴ビューワで開く」になってくれるともっといいです。

[ ]
RE:00836 エラーメールの扱いNo.00859
Firak さん 01/04/13 15:16
 
>かかしです、こんにちは。
>
>
>どんなヘッダだったのでしょう?
>#エラーメールもいろんな形式があるので、MIMEで添付されてる形式や
>#Firakさんが望むような本文に展開されている形式など。
>
 すいません、よく見たらヘッダにマルチパートの記述が入って
ました。<(_ _)>
 
 でも、Al-mailは、添付ファイル扱いする必要は無いと判断して
テキストのまま表示しちゃうんですよね。
 パートの区切りは以下のようになっています。

--IAA05179.987118376/ml-dist.asahi-net.or.jp
Content-Type: message/delivery-status

 Content-Type: message/delivery-status の場合は、そのまま
表示とかしているのかもしれません。
 この点は、明らかにAl-mailの方が便利なんですけど・・・。

 Outlookに取り込むと、エラーになったメール本文は添付ファイル
になりますが

Content-Type: message/delivery-status

 から始まるサーバ側のメッセージは本文として扱われていますね。

 でも、なんで *.eml の場合と *.txt の場合が発生するのかは
もう少し見ないと判りません。

ふぃらく

[ ]
RE:00842 エラーメールの扱いNo.00862
Firak さん 01/04/13 15:42
 
>
>| --boundaryXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
>| Content-Type: message/rfc822
>
>になっているためですね。
>[検索(S)]→[関連するメール(C)]→[このメールのログ(L)]
>で確認してみてください。
>
 これで、障害時の対応ができるのですね、Al-mailからの乗り換えの
障害が一つ減りました。
 不具合がおきた場合、Al-mailから秀丸エディタを起動して送られて
きたメールイメージを直接見るという作業が結構ひつようになったり
してましたから、この種の確認ができないというのは、僕には致命的
だったんです。

で、*.txt *.eml の違いですが、

*.eml側の区切りは

Content-Description: Undelivered Message
Content-Type: message/rfc822

となっていて、ヘッダの後、本文がついています。

*.txt側の区切りは

--IAA05199.987118374/ml-dist.asahi-net.or.jp
Content-Type: text/rfc822-headers

となっていて、本文はついていません。

ふぃらく

[ ]
RE:00862 エラーメールの扱いNo.00889
"y.iida" さん 01/04/13 22:30
 
部分引用です

> Content-Type: message/rfc822
> Content-Type: text/rfc822-headers

メーラーによって対応はまちまちのようですが
(どっちだったか忘れましたけど)本文に展開して表示するみたいです

元々 Content-Type: multipart だから
正しい処理だと思いますが、ボクも不便と言えば不便です。

[ ]
RE:00889 エラーメールの扱いNo.00911
秀まるお2 さん 01/04/14 15:01
 
 message/rfc822については本文に展開するのは困難と思います。例えば、rfc822で
送られてくるメールがさらにマルチパートで添付ファイル付きなんてこともありえる
ので。

 message/rfc822-headersについては、本文に展開してもいいような気がしますが、
デコードは必要と思われます。

 rfc822-headersを本文に展開するオプションくらいなら付けてもいいですけど。

[ ]
RE:00911 エラーメールの扱いNo.00946
Firak さん 01/04/15 17:50
 
> message/rfc822については本文に展開するのは困難と思います。例えば、rfc822で
>送られてくるメールがさらにマルチパートで添付ファイル付きなんてこともありえる
>ので。
>
 なるほどそうですね。

 Content-Type: message/delivery-status

 の方はどうですか、ここが見えるだけでも大抵の問題の原因はわかる
ので、もし他に問題が無ければここは表示して欲しいですね。。

 message/rfc822-headers のほうは、はっきり言ってどうでもいい
です。

> message/rfc822-headersについては、本文に展開してもいいような気がしますが、
>デコードは必要と思われます。
>
> rfc822-headersを本文に展開するオプションくらいなら付けてもいいですけど。

 メール本文が、添付ファイルになるのは問題とは感じていません、
eml 形式だと Outlookが立ち上がるのが好みではないということだ
けなので、別に対応して頂かなくと不便は無いと思っています。


ふぃらく
 


 

[ ]
RE:00946 エラーメールの扱いNo.00978
秀まるお2 さん 01/04/16 11:53
 
 んでは、「message/XXXX(rfc822以外)を本文の一部と扱う」オプションを追加す
るってことで、要望リストに入れておきます。

[ ]
RE:00978 エラーメールの扱いNo.01032
Firak さん 01/04/16 22:15
 
Firakです。

> んでは、「message/XXXX(rfc822以外)を本文の一部と扱う」オプションを追加す
>るってことで、要望リストに入れておきます。

 よろしくお願いします。
 
 できれば、メール本文も、クリックすると鶴亀メールで開く、という状態が好まし
いのですが、僕としては充分な対応です。
 
 でも、添付ファイルの形式が eml というのは疑問を感じます、エラーメール
対応なら別にどちらでもいいのですが、メール本文を添付するという事は実際上ある
とおもいます。
 メーラソフトが他のメーラソフトの存在を前提というのもなんか変な話ですよね、
鶴亀メーラがOutlookの存在を前提とするというのは、競合製品が必須と言う
ことですから矛盾です。
 個人的な話なんですが、僕にとってOutlookは、重いだけでなく、メイリン
グリスト管理上の数々のトラブルの元凶なんで、見るのも嫌悪感を感じるソフトなん
です。
 鶴亀メールに魅力を感じる人種は、「とにかくOutlookだけは勘弁してく
れ」という人が結構いるとおもいます。
 いっそ、テキスト形式で表示して、メールとして見たい場合は、エクスポート、イ
ンポートという運用もいいかも知れません。
 大抵のメールは、テキストで表示できればOKですから、わざわざ eml 形式
にして、「常時使用するメーラとして・・・」なんて余計なメッセージを見ないで済
む方が精神衛生上もメリットを感じます。

===========================
Sw.Deva Firak
xxxxx@net.email.ne.jp
===========================

[ ]