自動的に返信するマクロNo.01399
tsuchi-s さん 01/05/03 22:48
 
はじめまして、いつも静観させてもらっています。
こんなマクロが欲しいのですが、どうすればいいのでしょう?
送られてきた内容(Subject)によって、あらかじめ用意してあった
メールを自動的に返信する、という機能です。

Subjectは「1,4,11:***」などの様に構成されて
初めの数字は返信するメールを判断するもので、
あらかじめこちらで用意しておいた1と4と11と名前がつけられた
メールを返信しろっ、ということです。
数字と数字の間は","で区切られています。
":"よりあとの内容は適当な0文字以上の文字列です。
数字は必須で、それ以降(:を含め)はあってもなくても良い。
但し、数字(返信するメールの数)は五つ程度まで。
返信先はそのメールを送ってきた相手。
僕がパソコンを起動させて、インターネットに接続し
鶴亀メールを起動させている間に、ということです。

こんな感じの機能です。どういう方針で作ればいいのでしょう?
できます?
稚拙な文で分かりづらいかもしれませんが、お許しください。

[ ]
RE:01399 自動的に返信するマクロNo.01433
tsuchi-s さん 01/05/06 06:25
 
えーん(T_T)
誰か、鶴亀で自動的にメールを返信することについて
できるかどうかだけでも教えてくださぁーい。
出来なかったら「出来ないよ」って教えてください。
もし、できるならHELPをすべて読み込んで
マクロ作りに頑張ります。お願いします。

[ ]
RE:01433 自動的に返信するマクロNo.01434
tatuto さん 01/05/06 06:44
 
tatutoです。

tsuchi-s<xxxxxxxxxx@maruo.co.jp>さんより適座引用しています。

>誰か、鶴亀で自動的にメールを返信することについて
>できるかどうかだけでも教えてくださぁーい。
>出来なかったら「出来ないよ」って教えてください。
>もし、できるならHELPをすべて読み込んで
>マクロ作りに頑張ります。お願いします。

マクロで出来ると思いますよ
俺はあんまマクロ書けないので
力にはなれないと思いますが
自動返信用のマクロを
「受信が一段落した時」に登録しておけば可能かと

[ ]
RE:01434 自動的に返信するマクロNo.01456
ひろ さん 01/05/06 23:38
 
 tsuchi-s さん、tatuto さん今日は、ひろです。
> >誰か、鶴亀で自動的にメールを返信することについて
> >できるかどうかだけでも教えてくださぁーい。
<中略>
> マクロで出来ると思いますよ
 残念ながら出来ません。

 あくまで「将来的に」という事で、振り分けの拡張の候補として要望リス
ト「受信時に特定のマクロを実行する」というのがに入っていると思います。
おそらく、これが実現されれば可能になるでしょう。

 現状では自分がメールを読んだときに、そのメールでマクロを実行して、
返信という程度のことしか出来ません。

[ ]
RE:01456 自動的に返信するマクロNo.01461
tsuchi-s さん 01/05/07 00:36
 
こんにちはtsuchi-sです。

> あくまで「将来的に」という事で、振り分けの拡張の候補として要望リス
>ト「受信時に特定のマクロを実行する」というのがに入っていると思います。
>おそらく、これが実現されれば可能になるでしょう。

マクロを[受信が一段落した時]へ登録するのと
「受信時に特定のマクロを実行する」のとはどう違うのでしょうか?
んー。私には分かりません。
まぁ、ひろさんが現状では出来ない、とおっしゃるのなら
確実にそうなのでしょう。ということで手動で頑張ります。
要望リストが溜まっているようで残念ですが、
十分使いやすいメーラーに満足しています。

[ ]
RE:01461 自動的に返信するマクロNo.01464
秀まるお2 さん 01/05/07 14:20
 
 ひろさんは出来ないとコメントしてますが、一応出来ます。

 とにかく受信したメールに片っ端から返信すればいいのなら、こんなマクロを使え
ばいいです。

    loaddll "tkinfo.dll";
    #n = dllfunc("SelectFolder",dllfuncstr("Account",0), "受信");
    while( dllfunc("SelectRecvMail") ) {
        #n = dllfunc("MakeReply");
        if( #n ) {
            #n = dllfunc("SendLater");
            #handle = hidemaruhandle(0);
            #n = dllfunc("SetMainWndTop");
            closehidemaru #handle;
        }
    }

 これを、マクロ・マクロ登録の、「受信が一段落したとき」に登録しておけばいい
です。

 もし、特定の条件のメールにだけ返信したいということなら、例えばその条件に合
うメールを特定のフォルダに振り分けるようにしておいて、そのフォルダの中だけ見
るようなマクロにするなんてことも出来ます。

 詳しくはヘルプを参照ください。

[ ]
RE:01461 自動的に返信するマクロNo.01467
ひろ さん 01/05/07 18:12
 
 tsuchi-s さん今日は、ひろです。
> マクロを[受信が一段落した時]へ登録するのと
> 「受信時に特定のマクロを実行する」のとはどう違うのでしょうか?
 後者は「振り分け」の拡張としてなので、メール毎の処理が行えるかどう
かの違いです。

[ ]
RE:01464 自動的に返信するマクロNo.01471
ひろ さん 01/05/07 23:58
 
 秀まるおさん、tsuchi-s さん今日は、ひろです。
>  ひろさんは出来ないとコメントしてますが、一応出来ます。
 失礼しました。
>     while( dllfunc("SelectRecvMail") ) {
>         #n = dllfunc("MakeReply");
 これと
> Subjectは「1,4,11:***」などの様に構成されて
> 初めの数字は返信するメールを判断するもので、
> あらかじめこちらで用意しておいた1と4と11と名前がつけられた
> メールを返信しろっ、ということです。
の条件を組み合わせれば出来ますね(^^;。

 ただ処理をしている内に、未読/既読の状態が変わった場合の処理などを
考慮すると、眩暈がしてきそうなので(^^)、実際のマクロ作成はパスします。

[ ]
RE:01471 自動的に返信するマクロNo.01472
tsuchi-s さん 01/05/08 03:29
 
tsuchi-sです。
秀まるおさん、ひろさん、tatutoさんありがとうございます。

> ただ処理をしている内に、未読/既読の状態が変わった場合の処理などを
>考慮すると、眩暈がしてきそうなので(^^)、実際のマクロ作成はパスします。

できるということなので、こちらでひっそりと頑張ります。
一応方針となるものが示されたような気がするので、
出来る限りのところまでやってみます。まぁ、その際
またお世話になるかも知れませんが…。
本当にありがとうございました。

[ ]