〔要望〕引用行であるかどうかの判定基準を自分で設定したいNo.01868
羊飼 さん 01/05/31 00:37
 
羊飼と申します.

「全般的な設定」のエディタの設定で
引用行をカラー表示するように指定しているのですが,
私の知る限り,次に上げるケースに該当する行が
引用行であると判定されるのがデフォルトのようです:
(1)行頭が > (←半角)で始まる
(2)行頭が > (←全角)で始まる
(3)行頭が | (←半角)で始まる
(4)行頭が | (←全角)で始まる
(5)行の途中に>(←半角)があってその前に半角空白がない

で,要望なのですが,
私としては上記の内の(1)の場合以外は
カラー表示したくないのですけれど,
このような設定がどこかでできるようにしていただけないでしょうか...?
(実際,私が受け取るメールでは引用ではない行で
 上記の(2)や(5)に該当するメールが意外に多く,
 引用行をカラー表示していることで逆に読みにくい場合が多々あるのです)

[ ]
RE:01868 〔要望〕引用行であるかどうかの判定基準を自分で設定したいNo.01871
ひろ さん 01/05/31 12:09
 
 羊飼さん今日は、ひろです。
> (1)行頭が > (←半角)で始まる
<中略>
> 私としては上記の内の(1)の場合以外は
> カラー表示したくないのですけれど,
> このような設定がどこかでできるようにしていただけないでしょうか...?
 その様な設定はありません。
 ただし表示だけの問題なら、「全般的な設定」→「エディタ」の「受信系
/ログ」の「引用された行をカラー表示」と OFF にして、
;-------- quote.hilight ---------------------------------------------
241,^>.+
;--------------------------------------------------------------------
というファイルを、秀丸 (インストールしていなければ、鶴亀のフォルダ)
に保存し、「全般的な設定」→「エディタ」→「受信系/ログ」→「強調表
示」で上記のファイルを読み込んでください。そのあと同じく「カラー」の
設定で、「強調表示4」を「引用行」と同じ色に設定すればよいです。

[ ]
RE:01871 〔要望〕引用行であるかどうかの判定基準を自分で設定No.01880
秀まるお2 さん 01/05/31 14:36
 
 一応、強調表示定義ファイルを使えば解決する問題ですが、引用判定のカス
タマイズということでも要望リストに入れておきます。

[ ]
RE:01880 No.01886
羊飼 さん 01/05/31 19:11
 
このスレッドを立てた羊飼です..
ひろさん,秀まるお2さん,ありがとうございます.

>  一応、強調表示定義ファイルを使えば解決する問題ですが、引用判定のカス
> タマイズということでも要望リストに入れておきます。

よろしくお願いします > 秀まるお2さん

でも,設定項目にはなくとも「強調表示定義ファイル」とやらを
いじれば変更が可能とわかり,秀シリーズのソフトの柔軟さに
今更ながら改めて感服いたしました.
さっそく今から,ひろさんがご教授下さった方法を試みてみます.

ところで,
;-------- quote.hilight ---------------------------------------------
241,^>.+
;--------------------------------------------------------------------
の後半が正規表現なのはわかるのですが,241ってなんですか?

[ ]
RE:01886 No.01889
ひろ さん 01/05/31 19:57
 
 羊飼さん今日は、ひろです。
> ;-------- quote.hilight ---------------------------------------------
> 241,^>.+
> ;--------------------------------------------------------------------
> の後半が正規表現なのはわかるのですが,241ってなんですか?
 検索方法・強調表示の種類を表すフラグで、秀丸のマクロヘルプにしか記
載がありません。以下に引用します。
> .hilight ファイルのフラグ
> 16進 (2進)        意味
> 0x01 (0000 0001)  強調 1
> 0x41 (0100 0001)  強調 2
> 0x81 (1000 0001)  強調 3
> 0xC1 (1100 0001)  強調 4
> 0x05 (0000 0101)  行の強調 1
> 0x45 (0100 0101)  行の強調 2
> 0x03 (0000 0011)  特に強調 1
> 0x43 (0100 0011)  特に強調 2
>
> 上のいずれかとOR演算で組み合わせするフラグ
> 0x08 (0000 1000)  大文字/小文字を区別しない
> 0x10 (0001 0000)  正規表現
> 0x20 (0010 0000)  単語
>
> (例)
>   33の場合 : 0x21(0010 0001) 強調 1 , 単語 , 大文字/小文字を区別する
>   97の場合 : 0x61(0110 0001) 強調 2 , 単語 , 大文字/小文字を区別する

[ ]
RE:01889 No.01890
羊飼 さん 01/06/01 01:27
 
羊飼です.毎度ありがとうございます>ひろさん

>  検索方法・強調表示の種類を表すフラグで、秀丸のマクロヘルプにしか記
> 載がありません。以下に引用します。

ヘルプを探してから質問したのですが,そのときは見付かりませんでした
(いま再び確認しましたら,確かにマクロヘルプに載ってました).
ヘルプに載っていることを質問してしまったことを申し訳なく思います.
ありがとうございました.

[ ]
RE:01880 〔要望〕引用行であるかどうかの判定基準を自分で設定No.02001
羊飼 さん 01/06/14 21:58
 
羊飼です.

秀まるお2<xxxxxxxxxx@maruo.co.jp> さんは書きました:
>  一応、強調表示定義ファイルを使えば解決する問題ですが、引用判定のカス
> タマイズということでも要望リストに入れておきます。

鶴亀メールV1.22で実装していただきまして,ありがとうございました!
感謝しております.

# 要望してヨカッタ♪ 

[ ]