複数指定のReply-ToNo.01897
Kure さん 01/06/06 11:29
 
Reply-To に複数のアドレスを書くことは仕様上おかしいのでしょうか?

例えば、AさんからTo:Bさん、Cc:Cさんというメールが来て、Dさんに転送し、
DさんがTo:Aさん、Cc:BさんとCさんへ返信ということがしたいのですが、
Reply-Cc なんていうヘッダはなさそうなので(あるのかな?)Reply-To に
Aさん、Cさんを設定して転送したいのです。

試しにと思い、転送用のテンプレートに
$(SetHeader,"Reply-To",$(RootReply)+", "+$(RootHeader,"Cc"))$-
と記述して転送したら、上記に近いことが出来たのですが、
Dさんが返信するときに鶴亀ではReply-Toを複数アドレスとして見てくれないようで
した。

仕様に関する質問が入ってしまって申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

[ ]
RE:01897 複数指定のReply-ToNo.01899
anton さん 01/06/06 12:16
 
こんにちはantonです。長くなります。

>Reply-To に複数のアドレスを書くことは仕様上おかしいのでしょうか?
>
>例えば、AさんからTo:Bさん、Cc:Cさんというメールが来て、Dさんに転送し、
>DさんがTo:Aさん、Cc:BさんとCさんへ返信ということがしたいのですが、
>Reply-Cc なんていうヘッダはなさそうなので(あるのかな?)Reply-To に
>Aさん、Cさんを設定して転送したいのです。
>
>試しにと思い、転送用のテンプレートに
>$(SetHeader,"Reply-To",$(RootReply)+", "+$(RootHeader,"Cc"))$-
>と記述して転送したら、上記に近いことが出来たのですが、
>Dさんが返信するときに鶴亀ではReply-Toを複数アドレスとして見てくれないようで
>した。

Reply-Toヘッダに複数アドレスを書くことは、RFC2822で許されて
いるみたいです。

以下、RFC2822 "3.6.2 Original fields"から引用。
When the "Reply-To:" field is present, it indicates the
mailbox(es) to which the author of the message suggests
that replies be sent. In the absence of the "Reply-To:"
field, replies should by default be sent to the mailbox(es) specified in the
 "From:" field unless otherwise specified
by the person composing the reply.

(間違いがあるかもしれない訳)
"Reply-To:"ヘッダがある場合、メッセージの作者が返信を送
ることを提案する(複数の)メールボックスを示します。"Reply-To:"
ヘッダのフィールドがない場合、返信を作成する人がとくに指定しな
い限り、"From:"フィールドに示されている(複数の)メールボックス
に送るべきです。

つーことで、複数アドレスを解釈できないとまずい気がします。

[ ]
RE:01897 複数指定のReply-ToNo.01900
tnobu2 さん 01/06/07 00:01
 
>試しにと思い、転送用のテンプレートに
>$(SetHeader,"Reply-To",$(RootReply)+", "+$(RootHeader,"Cc"))$-
>と記述して転送したら、上記に近いことが出来たのですが、
>Dさんが返信するときに鶴亀ではReply-Toを複数アドレスとして見てくれないようで
>した。

改版履歴を見ると、Reply-to:の複数アドレスには、V1.10リリースの時に
対応したことになっていますが、Dさんはそれ以降のバージョンを使われて
いますか?

[ ]
RE:01900 複数指定のReply-ToNo.01901
Kure さん 01/06/07 09:22
 
まず、A〜Dさんは仮名ではなく、例でして全て私自身です。
鶴亀のバージョンは1.20です。

確かに改定履歴のV1.10に書かれている事がそのものズバリなのですが、
返信するときに宛先選択のダイアログボックスで複数アドレスと認識
されないということを言いたかったのです。
#Reply-Toにあるのを返信しないように選択したいというのが
#おかしいのかな?

実際の返信メールには元メールのReply-Toが複数アドレスであっても
Toへ設定されており、この点では複数アドレスに対応しています。

[ ]
RE:01900 複数指定のReply-ToNo.01905
秀まるお2 さん 01/06/07 09:51
 
 僕も今試してみた限りでは、Reply-To:に複数メールアドレスがあっても正
しく返信できるようです。

 ダメなケースがあるなら、具体的なReply-To:ヘッダの内容を教えてくださ
い。

[ ]
RE:01905 複数指定のReply-ToNo.01906
grx78 さん 01/06/07 10:04
 
> 僕も今試してみた限りでは、Reply-To:に複数メールアドレスがあっても正
>しく返信できるようです。
>
> ダメなケースがあるなら、具体的なReply-To:ヘッダの内容を教えてくださ
>い。
Reply-To:に複数メールアドレスがある場合、
To:が一人の場合(Cc:無し)では
「複数宛先メールの場合に限って返信先を選択する」
の設定が効きませんね。


[ ]
RE:01901 複数指定のReply-ToNo.01908
tnobu2 さん 01/06/07 10:25
 
>確かに改定履歴のV1.10に書かれている事がそのものズバリなのですが、
>返信するときに宛先選択のダイアログボックスで複数アドレスと認識
>されないということを言いたかったのです。
>#Reply-Toにあるのを返信しないように選択したいというのが
>#おかしいのかな?
>
>実際の返信メールには元メールのReply-Toが複数アドレスであっても
>Toへ設定されており、この点では複数アドレスに対応しています。

「Reply-to:に複数アドレスを指定してはいけないのか」というところに
注目していたので、ご質問の意図するところが理解できていませんでした。

他の方のコメントにもある通り、Reply-to:は返信アドレスの数には
カウントされていないみたいですね。

[ ]
RE:01906 複数指定のReply-ToNo.01914
秀まるお2 さん 01/06/07 16:43
 
 とりあえずここにコメントしてしまいますが、

> 「複数宛先メールの場合に限って返信先を選択する」
> の設定が効きませんね。

 たしかにそのように動作しますが、これはこれで仕様でいいと思います。

 他のメールソフトに比べれば鶴亀メールの方が現状でもはるかに細かい返信
の指定が出来ると思うんですけど…。ここまでやって、さらに要望が出るよう
なら、じゃぁ他のメールソフトはなんなんだって言いたくなります。

[ ]
RE:01914 複数指定のReply-ToNo.01920
Kure さん 01/06/07 19:38
 
 > 他のメールソフトに比べれば鶴亀メールの方が現状でもはるかに細かい返信
 >の指定が出来ると思うんですけど…。ここまでやって、さらに要望が出るよう
 >なら、じゃぁ他のメールソフトはなんなんだって言いたくなります。

「返信先の指定」のユーザーインターフェース、テンプレートの柔軟性など、
非常に使い勝手が良いと思っています。
さらに、対応も柔軟にして頂き、感謝しております。
それ故、今回のような無理な件を(何が難しいかも分からず)投稿してしまいました。
失礼しました。

[ ]
RE:01920 複数指定のReply-ToNo.01924
秀まるお2 さん 01/06/08 14:22
 
 ちょっと熱くなってしまいました。(最近忙しくて…)

[ ]