そのメールのプロパティは?No.04842
なむnomoto さん 02/01/18 10:24
 
 教えてください
               なむnomotoです

 Outlook Experss のように、メールごとのプロパティを見たいのですが、
 鶴亀メールで、どうも見あたらないのですが、プロパティの表示は
 できないのですか?
 ヘルプにも無いような感じですが・・・・・

[ ]
RE:04842 そのメールのプロパティは?No.04844
tnobu2 さん 02/01/18 10:39
 
> 教えてください
>               なむnomotoです
>
> Outlook Experss のように、メールごとのプロパティを見たいのですが、
> 鶴亀メールで、どうも見あたらないのですが、プロパティの表示は
> できないのですか?
> ヘルプにも無いような感じですが・・・・・

OEのプロパティとは内容が違いますが、「編集」−「メールの内部情報」
というのがプロパティに相当すると思います。

でもOEにあるメールのプロパティってあんまり意味が無いような…

[ ]
RE:04844 そのメールのプロパティは?No.04849
秀まるお2 さん 02/01/18 15:07
 
 メールの生データ(エンコードされた形の物)をみたいということなら、「関
連するメール・このメールのログ」コマンドということになります。

[ ]
RE:04849 そのメールのプロパティは?No.04854
なむnomoto さん 02/01/18 20:22
 
 秀まるお2さん
     有り難うございました。
                   なむnomotoです

> メールの生データ(エンコードされた形の物)をみたいということなら、「関
>連するメール・このメールのログ」コマンドということになります。

 なるほど、「デコードして開く」で、全部が見えました。
 このヘッダー部分だけが見たい場合はどうすれば良いのですか?

 ウイルスメールが他人から来たかどうかを確認する場合に必要です。
 本当に開いてしまうと具合悪くないですか?
  「そのまま開く」で良いのでしょうか?



[ ]
RE:04844 そのメールのプロパティは?No.04855
なむnomoto さん 02/01/18 20:25
 
 tnobu2さん
       ありがとうございます
                   なむnomotoです

>
>OEのプロパティとは内容が違いますが、「編集」−「メールの内部情報」
>というのがプロパティに相当すると思います。
>
>でもOEにあるメールのプロパティってあんまり意味が無いような…

 送受信の関係が一覧できるので、開く前の確認に使えることも
 あります。
 「デコードして開く」じゃ開いてしまうのですね(^^;)
 でも、無いより良いか・・・(^^;)


[ ]
RE:04854 そのメールのプロパティは?No.04860
tnobu2 さん 02/01/19 10:10
 
>> メールの生データ(エンコードされた形の物)をみたいということなら、「関
>>連するメール・このメールのログ」コマンドということになります。
>
> なるほど、「デコードして開く」で、全部が見えました。
> このヘッダー部分だけが見たい場合はどうすれば良いのですか?

ヘッダを見るだけでしたら、"H"キーを押すと、ヘッダ表示が
「なし」−>「簡易表示」−>「全て表示」と順次切り替わります。


[ ]
RE:04860 そのメールのプロパティは?No.04861
tnobu2 さん 02/01/19 10:15
 
>ヘッダを見るだけでしたら、"H"キーを押すと、ヘッダ表示が
>「なし」−>「簡易表示」−>「全て表示」と順次切り替わります。
>

ちょっと言葉足らずなので補足。
ヘッダを表示するのは普通に受信エディタを開いた画面上です。

[ ]
RE:04855 そのメールのプロパティは?No.04884
PATIO さん 02/01/21 10:44
 
> tnobu2さん
>       ありがとうございます
>                   なむnomotoです
>
>>
>>OEのプロパティとは内容が違いますが、「編集」−「メールの内部情報」
>>というのがプロパティに相当すると思います。
>>
>>でもOEにあるメールのプロパティってあんまり意味が無いような…
>
> 送受信の関係が一覧できるので、開く前の確認に使えることも
> あります。
> 「デコードして開く」じゃ開いてしまうのですね(^^;)
> でも、無いより良いか・・・(^^;)

鶴亀の場合、HTMLメールは、表示しないで添付ファイル扱いですし、
表示するだけでどうにかなると言うのは考えにくいと思いますけれど。
OEで怖いのは、かってにHTML形式で表示してしまうからで、
テキスト形式で表示する分には害はないと思います。
それとも私の認識が間違っています?

[ ]