テンプレートの命令の日付形式についてNo.04996
kendo さん 02/01/26 14:59
 
 テンプレートの命令で日付形式についてお教え下さい。

例えば、「月」はJan.とかの略号で取り出すことはできないものでしょうか。

 現在は私は返信メールで、たとえば今日の場合でしたら、 「2002/01/26」とした
りしてます。しかし、英語でメールを書いたりするときには、この順序は相手には抵
抗があると思います。そこでその部分のみ手で直して、「01/26/2002」などとしてお
ります。

 しかし、これが例えば2月の場合ですと、「02/03/2002」となりますので、自分で
もちょっと見たときに2月3日なのか、3月2日なのか分からなくなることもありま
す。(フランス人にメールを出すときは、彼らの習慣では月よりも日が先に来るので
なおさらです。)
 ですから、こんなとき「Feb./03/2002」などとできるとうれしいです。またこうな
ると、2002も02だけで簡略化しても混乱が起きずにありがたいです。
 つまり、Feb./03/02で日付が特定できますので。
 こうしたことは可能でしょうか。

[ ]
RE:04996 テンプレートの命令の日付形式についてNo.05012
kendo さん 02/01/27 14:48
 
自己レスで失礼します。
「それは無理ですよ」というようなコメントでも結構ですので、アドバイスお願いい
たします。無理だとわかれば、それはそれで気持ちが落ち着きますので。

[ ]
RE:04996 テンプレートの命令の日付形式についてNo.05013
きいろいまふらあ さん 02/01/27 15:39
 
> テンプレートの命令で日付形式についてお教え下さい。
>例えば、「月」はJan.とかの略号で取り出すことはできないものでしょうか。

$(CurrentDate,)や$(FormatDate,)のことならヘルプの記載通り(できない)と
思いますが。

> こうしたことは可能でしょうか。

テンプレート用の関数だけでは不可能でしょうね。
マクロの利用まで範疇に入れていいなら可能と思います。
dllfuncstr("CurrentDate","M")の戻り値によって「Jan.」とか「Feb.」とかを
返してやるということになりましょうか。

[ ]
RE:05013 テンプレートの命令の日付形式についてNo.05014
kendo さん 02/01/27 15:49
 
きいろいまふらあさん、アドバイスありがとうございます。
2002/01/27: 
>> テンプレートの命令で日付形式についてお教え下さい。
>テンプレート用の関数だけでは不可能でしょうね。
 自分ではマクロをつくれそうもありませんので、いま上に書いてあります、
「2002/01/27」の様な形式にしておいて、英語などで返信メールを書くとき(そ
んなに頻繁ではないですから)その部分は別途手で書こうと思います。
 ありがとうございました。

[ ]
RE:05014 テンプレートの命令の日付形式にNo.05016
山紫水明 さん 02/01/27 17:18
 
 kendoさん,こんにちは。

》「2002/01/27」の様な形式にしておいて、英語などで返信メールを書くとき(そ
》んなに頻繁ではないですから)その部分は別途手で書こうと思います。
》 ありがとうございました。

 日付挿入のマクロは優れたものがたくさんあるようですが,私がだいぶ前につ
くったつくった次のようなマクロがあります。テンプレートではありませんが,
英語,フランス語日付挿入の際にもしかしたら使えるかもしれません。
 月名はフルネームで書いていますが,適当に変更してください。
 曜日も不要であれば,落とせます。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

//------- 日付挿入マクロ Date.mac-------//
    menu
    "&1: 年月日",
    "&2: 0000.11.22",
    "&3: 0000.11.22(曜)",
    "&4: English",
    "&5: Francais";
    #result=result;
    if(#result==0) endmacro;

    $year= leftstr(date, 2);
    $month= midstr(date, 3, 2);
    $dom= midstr(date, 6, 2);
    $dow= midstr(date, 9, 2);

    if($dow == "月") {$dowf = "lundi"; $dowe = "Monday";}
    if($dow == "火") {$dowf = "mardi"; $dowe = "Tuesday";}
    if($dow == "水") {$dowf = "mercredi"; $dowe = "Wednesday";}
    if($dow == "木") {$dowf = "jeudi"; $dowe = "Thursday";}
    if($dow == "金") {$dowf = "vendredi"; $dowe = "Friday";}
    if($dow == "土") {$dowf = "samedi"; $dowe = "Saturday";}
    if($dow == "日") {$dowf = "dimanche"; $dowe = "Sunday";}

if(val($year)>95) $c="19"; else $c="20";

//----以下,数字の0をとる
    $month=str(val($month));
    $dom=str(val($dom));

     if($month == "1") {$monthf= "janvier"; $monthe = "January";}
else if($month == "2") {$monthf= "fevrier"; $monthe = "February";}
else if($month == "3") {$monthf= "mars"; $monthe = "March";}
else if($month == "4") {$monthf= "avril"; $monthe = "April";}
else if($month == "5") {$monthf= "mai"; $monthe = "May";}
else if($month == "6") {$monthf= "juin"; $monthe = "June";}
else if($month == "7") {$monthf= "juillet"; $monthe = "July";}
else if($month == "8") {$monthf= "aout"; $monthe = "August";}
else if($month == "9") {$monthf= "septembre"; $monthe = "September";}
else if($month == "10") {$monthf= "octobre"; $monthe = "October";}
else if($month == "11") {$monthf= "novembre"; $monthe = "Novevember";}
else if($month == "12") {$monthf= "decembre"; $monthe = "December";}

     if(#result==1) insert $c + $year + "年" + $month + "月" + $dom
        + "日(" + $dow + ")";
else if(#result==2) insert $c + $year + "." + $month + "." + $dom;
else if(#result==3) insert $c + $year + "." + $month + "." + $dom
        + "(" + $dow + ")";
else if(#result==4) insert $dowe + ", " + $monthe + " " + $dom
        + " " + $c + $year;
else if(#result==5) insert $dom + " " + $dowf + " " + $monthf
        + " " + $c + $year;
endmacro;

//  1999.3.26
// --------------------------------------------------------------- //


[ ]
RE:05016 テンプレートの命令の日付形式にNo.05018
kendo さん 02/01/27 18:02
 
山紫水明氏さん、レスおよびマクロありがとうございます。
私にわかる範囲で月名を略号などを用いて示せるようにしてみようと思います。

Jan/27/027: ← アレンジしてちょっとさっそく試してみました。 

>》「2002/01/27」の様な形式にしておいて、英語などで返信メールを書くとき
>》(そ
>》んなに頻繁ではないですから)その部分は別途手で書こうと思います。
>
> 日付挿入のマクロは優れたものがたくさんあるようですが,私がだいぶ前につ
>くったつくった次のようなマクロがあります。テンプレートではありませんが,
>英語,フランス語日付挿入の際にもしかしたら使えるかもしれません。
> 月名はフルネームで書いていますが,適当に変更してください。
> 曜日も不要であれば,落とせます。

[ ]
RE:05012 テンプレートの命令の日付形式についてNo.05021
ひろ さん 02/01/27 19:48
 
 kendo さん今日は、ひろです。
> 「それは無理ですよ」というようなコメントでも結構です
 それは無理ですよ。


 って、「本当にこれだけ?」といわれそうなので、今後の道筋を記しておきます。
(1)引用文の挿入など全て自分でマクロを書く
 大変だけど、自由度が高く、自分の好きなようにできる。
(2)日付の部分だけ置き換えるマクロを書く
 日付の置き換えを誤認識する恐れがある
(3)既に公開されているマクロを使う
 拙作で恐縮ですが、「鶴亀メール作成支援マクロ Ver.1.21」があります。
ただしテンプレートに一切の互換性がありません。
(4)テンプレートだけでは無理だと解り、心の平安は得られたので、このまま諦める

 (2)わりと手軽なので、頼めばマクロは誰かが書いてくれると思います。

[ ]
RE:05021 テンプレートの命令の日付形式についてNo.05022
kendo さん 02/01/27 20:46
 
ひろさん、お世話になります。kendoです。

「道筋」のアドバイスありがとうございます。
たぶん、(3)と(4)に私の場合はなりそうです。
2002/01/27: 
> って、「本当にこれだけ?」といわれそうなので、今後の道筋を記しておき
>ます。

>(3)既に公開されているマクロを使う
> 拙作で恐縮ですが、「鶴亀メール作成支援マクロ Ver.1.21」があります。
>ただしテンプレートに一切の互換性がありません。
>(4)テンプレートだけでは無理だと解り、心の平安は得られたので、このまま
>諦める

[ ]
RE:05018 テンプレートの命令の日付形式にNo.05027
秀まるお2 さん 02/01/27 23:54
 
 なんだか既にマクロを使う話になってますが、英語形式の月/曜日を出す(よ
うに鶴亀メールを改造する)のはそんなに難しくないです。ということで鶴亀
メールのTKINFO.DLL側でサポートしてしまいます。

 具体的には、FormatDate/CurrentDate関数での形式指定で、

 EM    ... 英語形式での月
           (Jan,Feb,Mar,Apr,May,Jun,Jul,Aug,Sep,Oct,Nov,Dec)
 EW    ... 英語形式での曜日
           (Sun,Mon,Tue,Wed,Thu,Fri,Sat)

 ってことにします。

[ ]
RE:05027 テンプレートの命令の日付形式にNo.05028
kendo さん 02/01/28 00:02
 
Kendoです。お世話になります。
Jan/27/02: 
> なんだか既にマクロを使う話になってますが、英語形式の月/曜日を出す(よ
>うに鶴亀メールを改造する)のはそんなに難しくないです。ということで鶴亀
>メールのTKINFO.DLL側でサポートしてしまいます。
 ということは次のバージョンで、ということですね。
 

[ ]
RE:05028 テンプレートの命令の日付形式にNo.05033
秀まるお2 さん 02/01/28 01:16
 
> ということは次のバージョンで、ということですね。

 はい。既に手元で修正&テスト済み&ヘルプも修正済みです。

[ ]
RE:05027 テンプレートの命令の日付形式にNo.05253
kendo さん 02/02/07 16:06
 
> なんだか既にマクロを使う話になってますが、英語形式の月/曜日を出す(よ
>うに鶴亀メールを改造する)のはそんなに難しくないです。ということで鶴亀
>メールのTKINFO.DLL側でサポートしてしまいます。
>
新しいバージョンでこの命令がサポートされてとてもうれしいです。ありがとうござ
いました。

 さて、この日付形式になれますと、秀丸の方の、マクロ用のキーワードでもこうし
たことができるといいのですが、たとえば今の dateというキーワードを拡張してい
ただいてdate_eとかいうものはできないものなのでしょうか。
そうなると、秀丸でも日記を書いたりするときや、メールの草稿を書くときなど、簡
単なマクロでこの日付形式が使えてうれしいのですが。
(いまは山紫水明さんの英語風日付マクロを利用させていただいております。)

[ ]
RE:05253 テンプレートの命令の日付形式にNo.05255
秀まるお2 さん 02/02/07 16:19
 
>たことができるといいのですが、たとえば今の dateというキーワードを拡張してい
>ただいてdate_eとかいうものはできないものなのでしょうか。

 秀丸会議室で要望してもらえば秀丸担当から正式な返事があると思いますが、
秀丸エディタのマクロで、これ以上キーワードを増やすのは困難だと思います。

 そもそも、鶴亀メールでサポートしたのはマクロうんぬんのためではなく、テ
ンプレートから使うためです。マクロでやるのなら、そもそもマクロで日付を英
語に変換する処理を自分で作ってしまえば済みます。

 っと思ったら、

>(いまは山紫水明さんの英語風日付マクロを利用させていただいております。)

 既にあるんですね。

[ ]
RE:05255 テンプレートの命令の日付形式にNo.05256
kendo さん 02/02/07 16:23
 
秀まるお2様、kendoです。ありがとうございました。
了解しました。
You wrote on Feb/07/02: 
>>たことができるといいのですが、たとえば今の dateというキーワードを拡張
>>してい
>>ただいてdate_eとかいうものはできないものなのでしょうか。
>
> 秀丸会議室で要望してもらえば秀丸担当から正式な返事があると思いますが、
>秀丸エディタのマクロで、これ以上キーワードを増やすのは困難だと思います。
>
> そもそも、鶴亀メールでサポートしたのはマクロうんぬんのためではなく、テ
>ンプレートから使うためです。マクロでやるのなら、そもそもマクロで日付を英
>語に変換する処理を自分で作ってしまえば済みます。

[ ]