折り返しについてNo.05356
og さん 02/02/15 21:20
 
 鶴亀で書くメールの中に、一行で収まらないURL行が
あった時の事ですが、他のメーラーで受信するとURLの
途中で改行が入ってしまっています。
 私の場合は、一行64文字で自動整形しているので、
その位置で改行マークが付いています。

 逆に、他のメーラーから同じメールを送信して、
そのメーラーで受ける。もしくは鶴亀で受信した場合、
改行マークは入っていないです。
 メールの表示は80文字にしていますが、それに
収まらなくても改行マークは入っていません。

 これは鶴亀の、「メールを書く時ではなく、送信時に
改行を入れる」という仕様に起因することなのでしょうか?
 URLは折り返さないとか設定があるのでしょうか?

[ ]
RE:05356 折り返しについてNo.05357
og さん 02/02/15 21:22
 
URLは書いたものではなく、他からコピー&ペーストしたものです。

[ ]
RE:05356 折り返しについてNo.05358
tnobu2 さん 02/02/15 22:43
 
> これは鶴亀の、「メールを書く時ではなく、送信時に
>改行を入れる」という仕様に起因することなのでしょうか?
> URLは折り返さないとか設定があるのでしょうか?

送信エディタ上で折り返されたものは、そのまま改行コードが付加されて
しまいます。URLも例外ではありません。
URLを折り返さないという設定もありません。

すでにそういう要望も出ており、要望リストにも入れていただいている
と思うのですが、いつ実現されるかはわかりません。

現状では、折り返さない設定にして手で適当に改行を入れるか、整形
マクロなどを使うしかないでしょう。

[ ]
RE:05356 折り返しについてNo.05360
秀まるお2 さん 02/02/15 23:23
 
> 逆に、他のメーラーから同じメールを送信して、
>そのメーラーで受ける。もしくは鶴亀で受信した場合、
>改行マークは入っていないです。

 その「他のメーラー」の具体例を教えてほしい所です。

 URLを含んでいたら改行しないようにすると言っても、たとえば僕が本文中に
http://aaa.bbb」と書いたらその行が改行されないで1行になってしまったら、
とても困ると思います。そのメールソフトは、たとえば現在のこの行を改行せず
に1行で送ってしまうのでしょうか?

 現実的な問題として、このように「自動改行すべきかどうか」をインテリジェ
ントに判断するのはどうしても限界があるはずです。この辺をうまく解決してる
メールソフトがあるなら是非参考にさせてほしいです。

 自動改行といえば、転送メールの時の転送部分を自動改行しない件も是非やり
たいのですが、これも果たしてどういうルールで「ここから転送メール」という
のを判断するかが問題です。たとえば特定の制御文字があったらそこから転送
メールと判断するとか考えられますが、なんかアブノーマルな仕様になってしま
いそうで怖いてす。これについても適当なルールがあったら教えてほしい所です。

[ ]
RE:05356 折り返しについてNo.05361
ひろ さん 02/02/15 23:45
 
 og さん今日は、ひろです。
 まず本来表示上折り返されていることと、改行が実際に入っていることは
まったく別です。何故なら改行も一つの文字として考えられるためです。

>  これは鶴亀の、「メールを書く時ではなく、送信時に
> 改行を入れる」という仕様に起因することなのでしょうか?
 そういうことになります。

>  URLは折り返さないとか設定があるのでしょうか?
 有りません。また過去に秀まるおさんから
>  結局、引用記号を付けることで解決したようではありますが、そもそもURLを含ん
> だ行を折り返さないように処理するのは非常に困難そうでして、とりあえずやらない
> ことにします。
とのお返事がありました。

 回避方法ですが、
(1)折り返し文字数は大きな数字にしておき、必要なら手動、若しくは秀丸の
マクロで半自動で改行を入れる
→この種のマクロは秀丸マクロのライブラリに各種あります
(2)引用行の折り返し文字数は別に設定できるので、行頭に「>」等をつけ引
用行扱いで送る

 なお改行を入れる理由は、そうしないとある既定値以降の文字が消えてし
まうサーバが存在するためです。

[ ]
RE:05358 折り返しについてNo.05362
マイケル2 さん 02/02/15 23:57
 
マイケルです。

tnobu2さんの きょう 午後10時43分 の
“RE 05356 折り返しについて”について:
====

>現状では、折り返さない設定にして手で適当に改行を入れるか、整形
>マクロなどを使うしかないでしょう。

私の場合は、引用行の折り返し行数を大きくして、URL の前に引用
符を付けて対処してます。
反則技かも知れませんが、今ところ、受信者の方からクレームが
ないので、混乱はないと思ってます。

---
TuruKame Ver.1.61, Hidemaru Ver.3.11

[ ]
RE:05360 折り返しについてNo.05363
tnobu2 さん 02/02/16 00:19
 
> URLを含んでいたら改行しないようにすると言っても、たとえば僕が本文中に
>「http://aaa.bbb」と書いたらその行が改行されないで1行になってしまったら、
>とても困ると思います。そのメールソフトは、たとえば現在のこの行を改行せず
>に1行で送ってしまうのでしょうか?
>
> 現実的な問題として、このように「自動改行すべきかどうか」をインテリジェ
>ントに判断するのはどうしても限界があるはずです。この辺をうまく解決してる
>メールソフトがあるなら是非参考にさせてほしいです。

私のイメージでは、URLを含んでいたら改行しないというのではなく、
URLの途中では改行しない、だと思います。
一種の禁則処理のようになると思うのですが。

改行ルールの案としては、
「行の途中にURLが入っているとき、そのURLが設定した桁数以内であれば何もしない。
桁数を超えてしまう場合はURL直前で改行。さらにそれでも桁数がオーバーして
しまうような場合はURL末尾まで改行しない。」
です。

[ ]
RE:05356 折り返しについてNo.05365
og さん 02/02/16 11:46
 
みなさん、ありがとうございます。

この場合はURLが対象になってしまいましたが、
後で考えると、文字列、URLに関わらない状況でした。

あるURL(半角で100文字程度)を紹介したのですが、
改行が無い一行のままのものをコピー&ペーストしました。
当然鶴亀のエディタでも改行マークは入っていません。

Beckyで受信した相手から、URLの途中に改行マークが
入って改行されている。と指摘を受けました。
逆にBeckyにこの1行を貼り付けて送信、Becky、鶴亀で
受信したのですが、改行マークは入っていません。
(読む側の設定によって折り返されてはいますが) 

と言う状況です。

[ ]
RE:05363 折り返しについてNo.05366
秀まるお2 さん 02/02/16 23:18
 
>私のイメージでは、URLを含んでいたら改行しないというのではなく、
>URLの途中では改行しない、だと思います。
>一種の禁則処理のようになると思うのですが。

 たしかにおっしゃる通りのようです。実現可能な気がします。

 あとは別発言にて。

[ ]
RE:05365 折り返しについてNo.05367
秀まるお2 さん 02/02/16 23:21
 
 tnobu2さんご指摘の通り、URLを改行しない方式の理論的な部分はなんとかで
きそうな気がします。(実際のプログラミングの難易度は別として)
>
>Beckyで受信した相手から、URLの途中に改行マークが
>入って改行されている。と指摘を受けました。

 Becky!がどういう処理をしてるのか見たことがないので、今度偵察(?)させ
ていただくことにします。

 どっちにしても、今すぐどうにかできる程簡単な問題では無いので、将来の懸
案事項とさせていただきます。

[ ]
RE:05367 折り返しについてNo.05382
og さん 02/02/18 11:40
 
秀まるお2さん、こんにちは。

>>Beckyで受信した相手から、URLの途中に改行マークが
>>入って改行されている。と指摘を受けました。

> Becky!がどういう処理をしてるのか見たことがないので、今度偵察(?)させ
>ていただくことにします。
> どっちにしても、今すぐどうにかできる程簡単な問題では無いので、将来の懸
>案事項とさせていただきます。

よろしくお願いします。
自分としては、URLだけに囚われないので、送信時ではなく
メールを書いている時に改行マークが付く方がありがたいですが…
ついでですが、もしBeckyを偵察(?)されるのでしたら、ついでに
スレッド表示も見ていただきたいのです。EdMaxもBeckyと同じですが、
スレッド表示のときも、非スレッド表示の時と同じくFrom・Toが
区切られています。

[ ]
RE:05382 折り返しについてNo.05383
PATIO さん 02/02/18 11:52
 
横槍になりますが、

>自分としては、URLだけに囚われないので、送信時ではなく
>メールを書いている時に改行マークが付く方がありがたいですが…

しかし、これだと既に入力した行に文字を挿入した時とかに
改行が変になるような気がしますけれど。
行に文字を挿入するたびに改行の挿入位置を調整していたのでは
動作が重くなりそうなので個人的には嫌ですね。


>ついでですが、もしBeckyを偵察(?)されるのでしたら、ついでに
>スレッド表示も見ていただきたいのです。EdMaxもBeckyと同じですが、
>スレッド表示のときも、非スレッド表示の時と同じくFrom・Toが
>区切られています。
多分、揚げているソフトはスレッド表示もツリーコントロールを使わずに
リストビューかリストボックスをオーナードロウにしていると思いますが、
現行のスレッド表示はツリービューで行っていると思うので大改造になりそうな気が
しますね。
いえ、作者様ではないので実際のところまではわかりかねますけれど。
大改造になるとすると実現は厳しいかなぁ。
おぞらく、要望や不具合がほとんど上がらなくなるくらいの状態にならないと
手がつかないのではないかなぁ。

[ ]
RE:05383 折り返しについてNo.05391
秀まるお2 さん 02/02/18 15:49
 
>自分としては、URLだけに囚われないので、送信時ではなく
>メールを書いている時に改行マークが付く方がありがたいですが…

 昔、Danaというエディタを見て、文章を書いている最中に勝手に改行が入る
様子を見て不思議に思いました。個人的な意見になりますが、こういう仕様は
きらいです。

 スレッド表示についても今のやり方でだいぶ速くもなったし、とりあえずい
じらない予定です。

[ ]
RE:05383 折り返しについてNo.05420
なんと さん 02/02/19 14:50
 
なんとです。議論は終わっていますが、参考までに。

> >自分としては、URLだけに囚われないので、送信時ではなく
> >メールを書いている時に改行マークが付く方がありがたいですが…
>
> しかし、これだと既に入力した行に文字を挿入した時とかに
> 改行が変になるような気がしますけれど。

たとえばBecky!だと、改行コードは自動で入るのですが、「自動整形
による改行かどうか」を覚えているので(おそらく改行コードを違え
ているのかなと。もちろん送信時には正しくするのでしょう)、文字
を挿入したり削除したりしても、ちゃんと改行桁は保持してくれます。
他のメーラーやエディタでもそのような動作を採用しているものはあ
りますね。

> 行に文字を挿入するたびに改行の挿入位置を調整していたのでは
> 動作が重くなりそうなので個人的には嫌ですね。

386程度の時代ならいざ知らず、今時のPCでそれくらいの動作で遅く
なるということはないですよ。

改行が記入時に入るメリットは、やはりURLみたいな、折り返したく
ない部分を自分でコントロールできるということですね。送信時に変
換が入るというのはなにか不安というか落ち着かないのですが。
これは好みの問題でもありますが、自分が目の前で書いたものが基本
的にそのまま送られるという意味で、改行が入ってくれる方が安心だ
という人もいますということで。

秀丸や鶴亀で通信文を書く時は整形マクロを使っています。

[ ]
RE:05420 折り返しについてNo.05422
秀まるお2 さん 02/02/19 15:30
 
>たとえばBecky!だと、改行コードは自動で入るのですが、「自動整形
>による改行かどうか」を覚えているので

 うむ、それは非常に高度なことをしているのですね。それはそれで便利そう
な気がします。

[ ]
RE:05420 折り返しについてNo.05789
og さん 02/03/06 18:16
 
古い話なので投稿を読んで頂けるか心配ですが。

>これは好みの問題でもありますが、自分が目の前で書いたものが基本
>的にそのまま送られるという意味で、改行が入ってくれる方が安心だ
>という人もいますということで。
>秀丸や鶴亀で通信文を書く時は整形マクロを使っています。

私も、目の前で書いたものに改行が入っていないのを送信するのには
抵抗がある人の一人です。
エディタとしての「秀丸」を使う分には思ったことも無かったのです
が、メーラーとして「鶴亀」を使う分には改行(マーク)が入って欲しい
です。
なんとさんもBeckyを例にしておりましたが、EdMaxなども
同じく多分“擬似改行”ではないでしょうか?

別のスレッドで見たのですが、「外部エディタに秀丸を」
というご意見がありました。
自分としては、他のメーラーのように「外部エディタを選択」
できれば、改行マークのことは解決できるようです。

整形マクロを利用させて頂き、改行を入れているのですが、
新規メールには適用できても、返信の場合引用行があるので
自分の書いた部分だけ選択して整形することになります。

見た限りでは、QXエディタなどはメール文を作る際の機能として
「擬似改行」を入れることができるようなので、
このような機能があるエディタを指定できれば、
これで作成するか、できなければ秀丸整形マクロを利用させて頂き、
今までのように自分の行だけ整形することになります。

[ ]