迷惑メール対策No.05616
sadon さん 02/02/27 10:36
 
最近、迷惑メールが多いので、自動で「Returned mail: User unknown」タイトルの
積極的な対策として、エラーメールを返せたら、いいなぁと思ってます。

Helpをみましたが、そういった機能は見当たらず、マクロ等あれば、教えて下さい。

フリーウェアなどでも、同様の機能を実現できるものがあれば、教えて頂きたいです。
皆さんは、迷惑メール対策は、どうされているのでしょうか?

[ ]
RE:05616 迷惑メール対策No.05617
Take さん 02/02/27 10:57
 
 お世話になります。

 僕は積極的にメールを返そうとは思いませんが、表示されるのはうざい
ので、そういうメールは振り分け設定でゴミ箱直行&サーバーから削除して
います。

1 X-Mailer: が以下(で始まる)のもの。
 Achi-Kochi DirectEmail SendMailEX Personal_ML MultiSender
 Oshirase-Mailer Douhou@Mail IM200

2 以下の語句を含むもの(アンド条件)。
 突然のメール、恐れ、興味、削除

3 標題に「広告」を含むもの。

[ ]
RE:05616 迷惑メール対策No.05618
kurumagaeshi さん 02/02/27 10:59
 
kurumagaeshi です。

==>
sadonさんの<xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>から
>皆さんは、迷惑メール対策は、どうされているのでしょうか?

私が加入しているISP:ぷらら には、
そのようなサービスがあります。
メールリジェクト:
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/reject/index.html

なお、近々「ウィルスチェック」も始まります。

ご参考まで。

--
 <<kurumagaeshi>>
 NISHIKAWA,Takeo (Fuchuu-city,Tokyo)
 mailto:xxxxxxxxx@favorite.jp
 http://favorite.jp/

[ ]
RE:05616 迷惑メール対策No.05619
tnobu2 さん 02/02/27 11:01
 
>最近、迷惑メールが多いので、自動で「Returned mail: User unknown」タイトルの
>積極的な対策として、エラーメールを返せたら、いいなぁと思ってます。
>
>Helpをみましたが、そういった機能は見当たらず、マクロ等あれば、教えて下さい。
>
>フリーウェアなどでも、同様の機能を実現できるものがあれば、教えて頂きたいです。
>皆さんは、迷惑メール対策は、どうされているのでしょうか?

メーラー側での迷惑メールの対応というのは、一般的にダウンロードしない、
あるいは、削除やごみ箱行き、ということになると思います。これは
鶴亀メールでも対応しています。

メーラー側で迷惑メール送信者に対して反撃を加えるというのは、その
アドレスが存在することを逆に明らかにすることになりますし、また、
その反撃メール自体が迷惑メールにもなりかねません。

迷惑メール対策は、プロバイダのメールサーバーで、特定の送信者を拒否
してもらうのが一般的だと思います。もっともプロバイダによっては、
そういう機能を持っていないところもありますので、そういう機能を実現
するよう依頼するか、別のところに乗換えるのがいいのではないかと思います。

[ ]
RE:05616 迷惑メール対策No.05620
sadon さん 02/02/27 11:20
 
>最近、迷惑メールが多いので、自動で「Returned mail: User unknown」タイトルの
>積極的な対策として、エラーメールを返せたら、いいなぁと思ってます。

迷惑メールを送ってくる特定の相手を対象にしているのではないんです(^^;;
→ちと説明が足りなかったですね。

多様な相手から送られてくるという事は、メールアドレスがその業界内の
迷惑メール送信データベース(仮)みたいのに登録されてしまっているの
ではないかと思った訳です。考えすぎですかね(^^;;

多分プログラムで、ガシガシ送りつけて、エラーメールが返ってくるかどうか
で、データの精度を高めて価値を上げ、更に別な業者に流す...
ような事をしているのではないかと創造した訳です。
→僕がやるならどうやるかなぁと逆に考えました(^^)

こうした連綿とした流れを断ち切るには、「メールアドレスが無効なんだよ」
というのを相手(というか迷惑メール送信システム)に通知してあげて、
少しずつでも減ればいいなぁとか思ったのです。

既存マクロ等なければ、ちと自分で考えてみます...

[ ]
RE:05620 迷惑メール対策No.05621
tnobu2 さん 02/02/27 11:38
 
>こうした連綿とした流れを断ち切るには、「メールアドレスが無効なんだよ」
>というのを相手(というか迷惑メール送信システム)に通知してあげて、
>少しずつでも減ればいいなぁとか思ったのです。

この「アドレスが無効である」という通知は、サーバーで行うべきものだと
思います。

仮にサーバーが返すのと同じエラーメッセージを本文に書いて出しても
Fromヘッダ等で送信者が特定できてしまいますから、そのアドレス自体は
有効なものであると判断されてしまう可能性があります。

Fromヘッダを全く別のものに書き換えて出すと、プロバイダによっては
送信できないこともあります。
また、たまたま書き換えたアドレスが他の誰かのものであった場合、その人の
アドレスが逆に迷惑メールの送信者に登録されてしまう可能性もあります。

[ ]
RE:05620 迷惑メール対策No.05622
アルビレオ さん 02/02/27 12:25
 
>>最近、迷惑メールが多いので、自動で「Returned mail: User unknown」タイトルの
>>積極的な対策として、エラーメールを返せたら、いいなぁと思ってます。
>
>迷惑メールを送ってくる特定の相手を対象にしているのではないんです(^^;;
>→ちと説明が足りなかったですね。
>
>多様な相手から送られてくるという事は、メールアドレスがその業界内の
>迷惑メール送信データベース(仮)みたいのに登録されてしまっているの
>ではないかと思った訳です。考えすぎですかね(^^;;

別に業界共通のデータベースというわけではなく、広告メールの送信を代行している
業者のデータベースや、単なるメールアドレスのリストを販売している業者というの
はあります。
後者の場合はアドレスの管理はリストを買い取った個別の業者になるので、その個別
の業者がリストを更新してくれないといけません。
何度かエラーメールを返したからといって迷惑メールが目に見えて減ることはあまり
期待できません。


>多分プログラムで、ガシガシ送りつけて、エラーメールが返ってくるかどうか
>で、データの精度を高めて価値を上げ、更に別な業者に流す...
>ような事をしているのではないかと創造した訳です。
>→僕がやるならどうやるかなぁと逆に考えました(^^)
>こうした連綿とした流れを断ち切るには、「メールアドレスが無効なんだよ」
>というのを相手(というか迷惑メール送信システム)に通知してあげて、
>少しずつでも減ればいいなぁとか思ったのです。

・From:ヘッダが大嘘になっていて、そもそもエラーメールを受け取っていない可能
性がある。
・業者が欲しい「有効なアドレス」というのはメールアドレスが存在するかどうかで
はなく、閲覧されているアドレスかどうかなのです。
 世の中にはアカウントだけは存在して、ほったらかしにされたままのメールアドレ
スも多数存在しますから。

そんなわけで効果が無いと断言はできませんが、中継するメールサーバに余計な仕事
を増やす割にはそんなに効果は期待できません。
受け取っているユーザーにとっては「迷惑」という程度ですが、中継するサーバにと
っては無駄なメールの処理のためにサーバの能力の限界を超えてしまって深刻な障害
の原因となるケースもあるので、迷惑メールに対して自動的にエラーメールを返信す
るような行為は「逆に迷惑メールを増やすことになりかねない」わけです。

以上のような理由から「迷惑メールにエラーメールで対抗」のような手段は個人的に
はあまりしない方がよろしいかと思います。

[ ]
RE:05616 迷惑メール対策No.05641
おうじ さん 02/02/28 11:39
 
おうじです。

どうもはじめましてsadonさん
----------------------------------------
2002/02/27
In Message-ID <<xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>>,
sadon wrote:
「hidesoft.8:05616| 迷惑メール対策」への返事です.

|最近、迷惑メールが多いので、自動で「Returned mail: User unknown」タイトルの
|積極的な対策として、エラーメールを返せたら、いいなぁと思ってます。
|
|Helpをみましたが、そういった機能は見当たらず、マクロ等あれば、教えて下さい。
|
|フリーウェアなどでも、同様の機能を実現できるものがあれば、教えて頂きたいです。
|皆さんは、迷惑メール対策は、どうされているのでしょうか?

はい、鶴亀メールでの迷惑メール対応の場合は、一般的にダウンロードしない、
あるいは、削除やごみ箱行き、ということを実施しております。

後、皆様を言われておりますがメーラー側で迷惑メール送信者に対して
エラーメールを返却する(反撃とも思えるもの)のは、個人的には
以下の理由により止めて頂きたく思います。
また当然ですが、そのようなマクロ作成を自制して頂きたく思います。
#迷惑メールでお怒りなのは私も同様などで分かるのですが・・・

(理由)
 エラーメールを返却することにより、不要なメールが送信されることになり
 ネットワーク全体の負荷が上がる。
 また、そのことにネットワーク全体の効率が悪くなる。

後、余談ですが、以下のような創造をされているようですが・・・

|多分プログラムで、ガシガシ送りつけて、エラーメールが返ってくるかどうか
|で、データの精度を高めて価値を上げ、更に別な業者に流す...
|ような事をしているのではないかと創造した訳です。
|→僕がやるならどうやるかなぁと逆に考えました(^^)
|
|こうした連綿とした流れを断ち切るには、「メールアドレスが無効なんだよ」
|というのを相手(というか迷惑メール送信システム)に通知してあげて、
|少しずつでも減ればいいなぁとか思ったのです。

私がもし広告メール御者さんだとすると
以下のようにすると思いますよ。

☆エラーメールがきても/こなくても関係なくメールは送信する。

☆もう少し頭を使うとすれば、同じアドレスに対してエラーメールがMTAより、
 ある程度の数が返却された場合、そのアドレスについては保留とし、
 ある期間が経過すると再度、送信するようにする。

つまり、広告メールは相手に届くか/届かないことはあまり意味がない
たくさんの人に送信できればいいのです。
つまり数うてば、そのうち当たるの理論です。

後、メールアドレスのデータベース屋さんの場合は、
出会い系サイトおよびメーリングリストなどを作成し、アドレスだけではなく、
もう少し個人情報まで取得したほうが高値で販売できると思います。

--
ozi

[ ]