受信メールサーバー用のユーザーアカウントNo.06077
uichi さん 02/03/23 02:04
 
こんにちは。鶴亀メール Version 1.73 を使わせていただいています。

早速ですが、次の問題が発生しましたので、情報をいただけると幸いです。

・メールサーバーが Lotus Notes + POP Gateway
・ユーザー名に空白が含まれる
・鶴亀のアカウント設定で
 「受信メールサーバー用のユーザーアカウント」に
 空白を含む名前を入れてOKを押すと
 「受信メールサーバー用のユーザーアカウントがおかしいです。
  空白が含まれています。」と表示され設定できない

TELNET で 110 を開いて USER (PASS)ではいれることは確認しています。RFC は詳
しくないですが、空白は禁止されているのでしょうか?もしされているとしても、実
際に受信メールサーバー用のユーザーアカウントで空白を含むものもあるので、なん
とかならないでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

[ ]
RE:06077 受信メールサーバー用のユーザーアカウントNo.06083
たるっぱ さん 02/03/23 17:09
 
たるっぱです。

>・メールサーバーが Lotus Notes + POP Gateway
>・ユーザー名に空白が含まれる
>・鶴亀のアカウント設定で
> 「受信メールサーバー用のユーザーアカウント」に
> 空白を含む名前を入れてOKを押すと
> 「受信メールサーバー用のユーザーアカウントがおかしいです。
>  空白が含まれています。」と表示され設定できない
>
>TELNET で 110 を開いて USER (PASS)ではいれることは確認しています。RFC は詳
>しくないですが、空白は禁止されているのでしょうか?もしされているとしても、実
>際に受信メールサーバー用のユーザーアカウントで空白を含むものもあるので、なん
>とかならないでしょうか?

POP3サーバに対するコマンドで、空白文字をデリミタとすることは、RFC1939
で規定されていますが、USERコマンドでの空白の使用を、明示的に禁じている
ドキュメントはないはずです。

USERコマンドは引数を一つしか取りませんから、空白文字をnameに含めても
解釈できるには違いないです。PASSコマンドでは空白を引数に含めることが
明示的に許可されていますし。

POP3サーバのコマンドには、常に複数の引数を取るものも存在します(TOPだとか
APOPだとか)から、Lotus Notesの挙動はコマンドの整合性を崩すものだと
言えるかもしれません。
しかし、Notesの普及具合を考えれば、ワーニングメッセージを出す程度に
留め、空白の使用そのものは認めるようにするのが適当ではないかと思います。

[ ]
RE:06077 受信メールサーバー用のユーザーアカウントNo.06097
秀まるお2 さん 02/03/25 15:46
 
 空白が含まれている場合はエラーにして欲しいという話はたしか要望でそう
なったような気がしますが、とりあえずエラーの場合でも「かまわずにOK」
出来るようにします。

[ ]
RE:06097 受信メールサーバー用のユーザーアカウントNo.06410
uichi さん 02/04/08 19:01
 
こんにちは。POP3のアカウントに空白が含まれている件です。

V1.80でアクセスできることを確認しましたのでご報告します。対応ありがとうござ
いました。<(_ _)>

PS. たるっぱさん、秀まるお2さん、コメントありがとうございました。

> 空白が含まれている場合はエラーにして欲しいという話はたしか要望でそう
>なったような気がしますが、とりあえずエラーの場合でも「かまわずにOK」
>出来るようにします。

[ ]