|   |  
 状況がよく分かってないのでなんですが、送っていただく前に、そもそもメー 
ルでた受けた場合にそうなるのは、そこのサイトだかサーバーだかの仕様じゃな 
いでしょうか?。つまり、サイトからInternet Explorerを使ってダウンロード 
した時は正しいファイル名になるけども、メールとして受け取った場合はファイ 
ル名が改変されてしまうというような話かと思います。 
 
 他のメールソフトで受信しても同じ結果になると思います。ということで、も 
し可能ならば、他のメールソフトで受信してみて欲しいです。 
 
 しいて僕に送っていただく場合は、実はこの話は何回も出ているのであえて省 
略したんですが、以下の手順になります。 
 
 − 鶴亀メールで問題のメールを選択し、マウス右ボタンメニューから 
  「関連するメールを開く・このメールのログ」を実行する。 
 − 開く方法を聞いてくるので、「そのまま開く」とする。 
 − 「ファイル・名前を付けて保存...」で適当なテキスト形式ファイル 
   (例えばc:\temp.txt)に保存する。 
 − 作成された添付ファイルをlzh形式に圧縮する。 
 − lzhファイルを添付ファイルとして作者に送る。 
 
 これで送っていただければ、たしかにファイル名が改変された形で送られてき 
ているのか、それとも鶴亀メール側の問題でファイル名がおかしくなったのかは 
判断でき、後者の場合はたぶん直せると思います。 
 
			 | 
		  
	 |