|   |  
こんにちは、秀まるお2さん。 
hidesoft.8:07453| RE 07431 古くなったメールの自動削除機能がおかしいにつ 
いて返信します。 
 
残ったメールを確認してみました。 
 
> − 未読のメール 
既読でした。 
 
> − マークされたメール 
マークはされていませんでした。 
 
> − メモ付きのメール 
メールのプロパティを見ましたが、メモ欄は空白でした。 
 
> − 「優先度:高」のメール 
X-Priority: は設定されていませんでした。 
 
> こちらで適当な再現テストをしましたが、一応、削除対象が全部なら全部削除され 
>るはずです。1通だけ残ったのなら、そのメールは削除対象外だったのだと思います。 
 
と、いうことなので家の環境だけで発生しているようですね。 
何通でもないので手動で削除して、しばらく様子を見てみたいと思います。 
 
ちなみにテストフォルダの内容を簡単に説明します。 
一番古いメール 
Date:     Thu, 29 Mar 2001 11:36:45 +0900 
Received: *** 中略(一番上のReceived)***  Thu, 29 Mar 2001 11:41:33 + 
0900 
 
一番新しいメール 
Date:     Thu, 18 Apr 2002 22:30:23 +0900 
Received: *** 中略(一番上のReceived)***  Thu, 18 Apr 2002 22:30:24 + 
0900 
 
その他合計133通のメールをテスト用フォルダにコピーしてテストしています。 
# 期限1ヶ月でテストしていたので、良く考えたら全部削除されてもおかしく 
ない気が… 
 
いつもお騒がせしてすいませんです。 
 
それでは 
 
			 | 
		  
	 |