|   |  
>マクロ作成の基本の参考となるURLや書籍など有れば御紹 
>介いただけますでしょうか? 
 
 鶴亀メールのマクロは秀丸エディタのマクロと同じなので、秀丸エディタのマクロ 
ヘルプを参照していただくことになります。 
 
 それにプラス、鶴亀メール側のマクロヘルプを参照していただく形になります。 
 
 参考にする物としては、とりあえずうちのホームページのライブラリの中にある、 
人様の作成されたマクロ類がいいんじゃないかと思います。 
 
----------------------- 
 マークの代わりにメモを付けたり外したりするのをマクロで行うのは少々面倒です。 
現状の鶴亀メールだと、残念ながらエディタでメールを開かないと処理できないです。 
 
 3枠区切りで鶴亀メール本体上で使うのみ、受信したメールを対象という限定でな 
ら、例えば以下のマクロで出来ます。 
 
    loaddll "tkinfo.dll"; 
    #n = dllfunc("OpenMail"); 
    if( #n ) { 
        #n = dllfunc("EnableEdit"); 
        if( #n ) { 
            $s = dllfuncstr("CurrentHeader", "X-Memo"); 
            if( $s == "" ) { 
                #n = dllfunc("SetHeader", "X-Memo", "メモメモ"); 
            } else { 
                #n = dllfunc("DeleteHeader", "X-Memo"); 
            } 
            save; 
            exit; 
        } 
    } 
 
			 | 
		  
	 |