デスクトップとラップトップのメールデーNo.08570
シンヤ さん 02/08/06 11:14
 
いつも,素人の質問に丁寧な回答ありがとうございます.

現在,職場で2箇所,自宅と合計3箇所でデスクトップで作業しています.メールにつ
いては,小型のラップトップをいつも持参して基本的にはこれを使っています.もう
少し便利にするために,デスクトップから鶴亀を使って,データはラップトップに保
存すると云う使い方は可能でしょうか.

伸也

[ ]
RE:08570 デスクトップとラップトップのメNo.08572
倶知安 さん 02/08/06 11:58
 
 KEASY、KEG、慶印です。

ラップトップに保存してあるデータをデスクトップで使用する事は可能。
その場合、ラップトップとデスクトップ双方で鶴亀を起動するのは危険。
のはずです。
>いつも,素人の質問に丁寧な回答ありがとうございます.
>
>現在,職場で2箇所,自宅と合計3箇所でデスクトップで作業しています.メールにつ
>いては,小型のラップトップをいつも持参して基本的にはこれを使っています.もう
>少し便利にするために,デスクトップから鶴亀を使って,データはラップトップに保
>存すると云う使い方は可能でしょうか.
>
>伸也

xxxx@nifty.com

[ ]
RE:08572 デスクトップとラップトップのメNo.08573
シンヤ さん 02/08/06 13:58
 
早速のアドバイスありがとうございます.

デスクトップの鶴亀を起動して,ネットワーク経由でラップトップのメールデータフ
ァイルを指定できると言う事でしょうか.

伸也


> KEASY、KEG、慶印です。
>
>ラップトップに保存してあるデータをデスクトップで使用する事は可能。
>その場合、ラップトップとデスクトップ双方で鶴亀を起動するのは危険。
>のはずです。

[ ]
RE:08573 デスクトップとラップトップのメNo.08574
秀まるお2 さん 02/08/06 14:41
 
>デスクトップの鶴亀を起動して,ネットワーク経由でラップトップのメールデータフ
>ァイルを指定できると言う事でしょうか.

 とりあえずはその方法がノーマルな解決策ってことになると思います。

 鶴亀メールとして、特にメール用データの同期機能とか、特別な機能は何も用
意してないです。なので、一般的なデータの共有なり同期なりの方法を使っても
らうことになります。

 僕は以前、自宅に持ち帰りたいデータを64Mバイトのコンパクトフラッシュを
使ってやりとりしてましたが、ハードディスクに比べて遅いし容量も少ないので
やめまして、3.5インチハードディスクをリムーバブルケースに入れてやりとり
するようになりました。さらに今は2.5インチハードディスクを使って持ち帰る
ようにしています。

 ノートパソコンとデスクトップということなら、USB接続の携帯ハードディス
クを使うのが一番いいんじゃないかと思います。ただ、USB1.1だとけっこう遅い
ので、出来ればUSB2.0かIEEE1394でつなぎたいところです。

[ ]
RE:08574 デスクトップとラップトップのメNo.08575
シンヤ さん 02/08/06 15:47
 
> ノートパソコンとデスクトップということなら、USB接続の携帯ハードディス
>クを使うのが一番いいんじゃないかと思います。ただ、USB1.1だとけっこう遅い
>ので、出来ればUSB2.0かIEEE1394でつなぎたいところです。

出先でもメールを使うことが多いので,デスクトップがあるところでも,原則として
ラップトップをハードディスクとして使うことを考えたいのですが,この場合,ファ
イルをネットワーク経由で指定すれば良い,とのアドバイスですね.

ありがとうございました.早速試してみます.

伸也

[ ]
RE:08575 デスクトップとラップトップのメNo.08577
秀まるお2 さん 02/08/06 15:53
 
>出先でもメールを使うことが多いので,デスクトップがあるところでも,原則として
>ラップトップをハードディスクとして使うことを考えたいのですが,この場合,ファ
>イルをネットワーク経由で指定すれば良い,とのアドバイスですね.

 ラップトップ内のハードディスクにメール用データを保存して、それをデスク
トップパソコンからもアクセスさせたいならそうなります。

 今Vectorで検索したら、RealSyncとか、いくつかフォルダの同期を取るソフト
があるようで、それらを使うのも手かもしれないです。どっちにしても、ラップ
トップ側のハートディスクをネットワーク経由で共有することが前提となります。

[ ]
RE:08577 デスクトップとラップトップのメNo.08578
シンヤ さん 02/08/06 16:01
 
> 今Vectorで検索したら、RealSyncとか、いくつかフォルダの同期を取るソフト
>があるようで、それらを使うのも手かもしれないです。どっちにしても、ラップ
>トップ側のハートディスクをネットワーク経由で共有することが前提となります。

同期を取ると言う方法は,別の目的で大失敗(空のファイルを上書き)したことがあ
るので,避けたいです.

早速トライしてみます.

伸也

[ ]