|   |  
アルビレオです。 
 
>メール本文でmp3などの開くアプリケーションが決まっている場合、単にダウンロー 
>ドして直接開くので、保存することができません。 
>IEでファイルのリンクを右クリックすると「対象をファイルに保存」というメニ 
>ューがありますが、これと同じことを鶴亀メールの本文のリンクでするにはどうす 
>ればよいのでしょうか? 
 
鶴亀メールはIEと違って、URLを解釈して表示したりファイルに保存したりする機能 
はありません。 
だからURLで指定されたファイルを鶴亀メールから直接ダウンロードすることはでき 
ません。 
 
一旦IEで開いてからIE側で「名前を付けて保存」を使えば、操作の手間はありますが 
ダウンロードにかかる時間は直接ファイルに落とす場合と変わりないはずです。 
(すでに読み込まれたデータをファイル化するだけだから) 
 
			 | 
		  
	 |