|   |  
2002/11/03(日) 
 
こんにちはダヴィンチです。 
 
/***** 
TATE様の 
【hidesoft.8:09696| (要望)半角全角の変換仕様について】 
2002/11/02 
*****/ 
 
>TATEです。 
> 
>いつも鶴亀メールを重宝にしていますが、すこし要望 
>があります。 
> 
>半角変換と全角変換の機能ですが、現在は、半角変換 
>すると、英数字だけではなくかな文字も半角になって 
>しまいます。また全角変換もしかりです。 
> 
>要望として、英数字や記号だけを、半角・全角に変換 
>する機能を入れていただけないでしょうか? 
>(秀丸エディタも同様ですが) 
> 
>次回改訂の要望リストに入れていただければ幸いです。 
> 
>では。 
上記は、エディター画面の本文の文字をドラッグして 
反転表示してからプルダウンメニューの 
 
[ハンカクに変換] 
[全角ひらがなに変換] 
[全角カタカナに変換] 
 
などのメニュー機能について言われているのでしょうか? 
 
それとも以下のような秀丸マクロの事を指しているのでしょうか? 
tohankaku       半角文字に変換 
tozenkakuhira   全角ひらがなに変換 
tozenkakukata   全角カタカナに変換 
 
仕様の変更ではなくご要望されている機能の追加という 
認識でよいのでしょうか? 
 
また実現する時は具体的に該当する文字コードレベルで 
処理する必要があります。 
 
英数字・・・0〜9, a〜z, A〜Zですか? 
記号・・・???定義が複雑。例えば -+=,.:;[]{}/\など? 
 
メニューとマクロ両方ですか? 
 
どのような場合に使用するとどんな利用価値が 
あるのでしょうか? 
 
など要望の理由や効果、適用範囲を明確にしていただければ 
秀まるおさんも判断がつけやすいのではないでしょうか? 
 
もちろんこれは私の勝手な思いますが・・・ 
老婆心です。 
 
失礼致しました。 
 
			 | 
		  
	 |