| 
			|  | 鶴亀メール作者様
 
 鶴亀メールが使いやすいので私の母(65歳)にも勧めまして、
 ただいま母が試用(練習?)中です。
 母はアドレス帳に友人と親戚関係の2つのグループを作りました。
 メールを書く時、ほとんどいつも友人宛てにメールをするものですから
 アドレス帳の設定で「前回の選択状態のままでアドレス帳を起動する」に
 設定してありましたが、今回親戚関係の1人にメールを送るため、
 新規メールを立ち上げて、Toボタンからアドレス帳をクリックして
 いつもの「友人」グループから「親戚関係」グループに切り替えようと
 したらしいのですが、なにしろ年寄りなのでシングルクリックのつもりが
 ダブルクリックをしてしまい、その時表示した「Group(/親戚関係)を
 宛先に追加します。」の警告の意味がわからずOKしてしまい、
 かなり個人的な内容のメールを、親戚関係に登録したアドレス全員に
 メールを送ってしまい、大変なことになってしまいました。
 その後同じようなことが何度も起きたようです。なにしろ母は年寄りなので
 クリックが苦手というか、なんでもダブルクリックしちゃって(笑)。
 実は私自身も一度同じ経験があるのです(親子で同じ失敗!笑)
 ですから、アドレス帳の設定かどこかに、アドレスグループの切り替え時に
 ダブルクリックをしてもグループ全員にはメールを送らないような
 チェックボタンを設けて頂けないでしょうか。
 切実なお願いです、よろしくお願いいたします。
 もうひとつ、便乗してのお願い...
 私はよく鶴亀本体のごみ箱を右クリックしてメールを削除しますが
 その右クリックでのメニューの「このごみ箱を空にする」の上に
 区切り線を入れて独立させて頂けたら、私のような近視&乱視の者でも
 メニューが一層見やすいのですが。
 要望ばかりですみません、どうかご検討ください。
 
 
 | 
 |