|   |  
職場のメールソフト(サーバ)が「OpenMail」であるために、 
いろいろとご迷惑をおかけした下田です。。。 
 
このフォーラム内で過去記事を調べたり、鶴亀メールの設定を 
いじったりしたのですが、解消されなかったので 
書き込みさせていただきます。 
 
今回は、 
 
・受信したメールの件名・本文は何の問題も無く、正常に表示される 
・添付されたファイル(今回の事例では日本語名Excelファイル)が 
 拡張子無しの「B」というファイル名になる 
 
です。 
 
(今回は、OpenMailの問題ではなく、日本語ファイル名の 
 デコードの問題なのでしょうか……?) 
(ちなみに、「AL-Mail」「EdMax」では正常に表示されました) 
 
「B」というファイルをExcelで開けば正常に閲覧可能ですし、 
件名・本文もきちんと表示されているので、 
私としては 問題解決を急ぐ必要は無いと感じているので 
取り敢えず、ご報告まで。 
 
以下、ヘッダー情報です。 
 
--------------------------------------- 
 
Message-Id: <H0001b8106bcfdd8.1040127122.uxjp2100.nsk.com@MHS> 
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSmc9ODt2OWAkRyQ5ISMbKEI=?= 
MIME-Version: 1.0 
Content-Type: multipart/mixed; boundary="openmail-part-154b49f0-00000001" 
 
--openmail-part-154b49f0-00000001 
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP 
Content-Disposition: inline; filename="=?ISO-2022-JP?Q?=1B$BJg=3D8;v=1B(J?= 
 =?ISO-2022-JP?Q?=1B$B9`$G$9!#=1B(B?=" 
 
ここに本文 
 
--openmail-part-154b49f0-00000001 
Content-Type: application/msexcel; name="=?ISO-2022-JP?Q?=1B$BB"2&29=1B(J?= 
 =?ISO-2022-JP?Q?=1B$B@t=1B(B.XLS?=" 
Content-Disposition: attachment; filename="=?ISO-2022-JP?Q?=1B$BB"2&=1B(J?= 
 =?ISO-2022-JP?Q?=1B$B29@t=1B(B.XLS?=" 
Content-Transfer-Encoding: base64 
 
ここに添付ファイル 
 
--openmail-part-154b49f0-00000001-- 
 
--------------------------------------- 
 
 Win2000 鶴亀メールVer 2.24 秀丸エディタVer 3.19 
 
			 | 
		  
	 |