|   |  
アルビレオです。 
 
>しかしいずれにせよ、外部のサーバー経由で受信するメールでリマインダを確認 
>するとなると、サーバーの配信遅延などの問題を考慮しなくてはならないので、 
>重要な用件をこれに任せるわけにはいきません。 
> 
>というわけで、私としても、鶴亀に Becky! と同様のメールリマインダ機能が内 
>蔵されることに要望として一票を投じたいと思います。(今すぐどうこうという 
>ことではなくて鶴亀Ver3 などの真にメジャーなバージョンアップが行われるタ 
>イミングでかまわないと思います。) 
 
反対。 
というより、これ以上使わない人も多いだろう機能で鶴亀メールを肥大化させるのも 
アレなので、 
もうちょっとスマート?な代案を。 
「リマインダー機能のみの独立したアプリケーション」を作った方がいいんじゃない 
でしょうか? 
中身は「簡易POPサーバ+秀丸エディタのサブセット+スケジューラ」これだけ用意すれば 
独立したアプリケーションとしてリマインダー機能を実現できると思います。 
利点としては 
・メールクライアントはなんでもOK。(設定はアカウントを追加するだけ) 
・ネットワークを経由しないので遅延がなく、実装も簡単?(認証もいいかげんでOK?) 
・鶴亀に組み込む場合と違って、必要ない人の環境を圧迫しない。 
・新たな商品になるかも。(鶴亀or秀丸のライセンスがない人は2,000円とか) 
それでも複数のメールクライアントを起動している場合もあるので同時アクセスには 
気を使わないといけないし 
「LAN経由でも使いたい」という要望も出てきそうだし… 
独立アプリでも鶴亀に組み込む場合でも、スケジューラ部分は新たに作る必要がある 
ので 
けっこう大変だとは思います。 
 
以上、単なる思いつきでした。 
 
			 | 
		  
	 |