「一つだけ残す」の一括処理の対象条件No.10743
yuw さん 03/01/17 17:23
 
要望です。
重複メールの削除で、
「一つだけ残す」の一括処理で、
サイズの一番大きいものを残すようになっているようですが、
例外として、マークや色をつけているメールは必ず
残すようにしていただけるとありがたいです。

[ ]
RE:10743 「一つだけ残す」の一括処理の対No.10744
ひろ さん 03/01/17 17:37
 
 yuw さん今日は、ひろです。
> 重複メールの削除で、
> 「一つだけ残す」の一括処理で、
> サイズの一番大きいものを残すようになっているようですが、
> 例外として、マークや色をつけているメールは必ず
> 残すようにしていただけるとありがたいです。
 人によって、マークや色にどの様な意味を持たせるか違っていると思います。
少なくとも私は、単純にマークや色をつけたメールが残る仕様は困ります。

[ ]
RE:10744 「一つだけ残す」の一括処理の対No.10745
秀まるお2 さん 03/01/17 18:22
 
 たぶんですが、ひろさんが懸念しているのは以下のようなケースだと思います。

 − 重複したメールが2通ある。
 − 2通とも色つきになっている。
  (例えば振り分け条件で色つきにしてる場合は、重複した2通とも
   色つきになる)
 − 「重複メールのチェック」とやった時に、2通とも残ってしまう。

 こういうケースに対応しつつ、要望にも可能な限り対応するとしたら、つまり、
重複して見つかったメールの「マーク/色つき/メモ付き」の状態が一致してな
かったら、「一括して削除」と指定されても一括削除せずにユーザーに問い合わ
せダイアログボックスを出すってことになろうかと思います。

 それはそれで技術的に少々難しい面もあるんですけど、果たして上記でいいか
どうかだけ確認お願いしたい所です。


[ ]
RE:10745 「一つだけ残す」の一括処理の対No.10750
ひろ さん 03/01/17 18:53
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
> 重複して見つかったメールの「マーク/色つき/メモ付き」の状態が一致してな
> かったら、「一括して削除」と指定されても一括削除せずにユーザーに問い合わ
> せダイアログボックスを出す
 想定されているケースは違いますが、この対応で私のやりたいことは充分満
たされます。

[ ]
RE:10745 「一つだけ残す」の一括処理の対No.10777
yuw さん 03/01/19 18:36
 
>重複して見つかったメールの「マーク/色つき/メモ付き」の状態が一致してな
>かったら、「一括して削除」と指定されても一括削除せずにユーザーに問い合わ
>せダイアログボックスを出すってことになろうかと思います。

はい。上記のような仕様でよいと思います。


[ ]
RE:10777 「一つだけ残す」の一括処理の対No.10802
秀まるお2 さん 03/01/20 13:38
 
 問い合わせダイアログボックスを出そうと思ったんですが、技術的に難しいの
で、

    「マーク/色/メモ付き具合の異なるメールがあります。処理対象に
     含めてもいいですか?」

 というメッセージを出して、そこで「キャンセル」としたら重複メールの
チェック自体を中断するようにしました。

 現状、Date:ヘッダが違ったメールがあった場合に同じような処理がありまし
て、それを流用しました。

[ ]
RE:10802 「一つだけ残す」の一括処理の対No.10812
きいろいまふらあ さん 03/01/20 20:13
 
余計なお世話かもしれませんが、

>    「マーク/色/メモ付き具合の異なるメールがあります。処理対象に
>     含めてもいいですか?」
>
> というメッセージを出して、そこで「キャンセル」としたら重複メールの
>チェック自体を中断するようにしました。

「キャンセル」のほかには何のボタンを出される予定でしょうか?
「OK」と「キャンセル」だけだとすると、メッセージの内容と「キャンセル」
時の処理がちぐはぐな気がいたします。

はい→処理対象に含めて続行
いいえ→処理対象から除いて続行
キャンセル→重複メールのチェック自体をそこで中止

ならしっくり来ますけど。
#「いいえ」=「キャンセル」の法則を破ってしまいます?

[ ]
RE:10812 「一つだけ残す」の一括処理の対No.10815
秀まるお2 さん 03/01/21 08:35
 
>はい→処理対象に含めて続行
>いいえ→処理対象から除いて続行
>キャンセル→重複メールのチェック自体をそこで中止
>
>ならしっくり来ますけど。

 そうしました。現状のDate:ヘッダが食い違う時の処理とまったく同じです。

 Date:ヘッダが食い違う時の処理とまったく同じにしてしまったのは、しいて
言うなら手抜きです。重複して受信したメールのうちの1通をマークなり色つけ
なりするってケースはレアケースであって、そういう場合にとにかく「止まって
さえくれればいい」って話であることが前提です。

 マークなり色つけされたメールを選別して残し、他のメールを削除する機能は
作っていません。それを作ろうとすると、例えばサイズ制限でヘッダのみを受信
した場合の重複メールの削除処理なんかとのかねあいを考えると、アルゴリズム
が複雑で、作る側にもユーザー側にも処理結果が予想できないことになりそうで
す。しいてそういう自動選別機能は作りませんでした。

[ ]